人生にゲームをプラスするメディア

アジア版『ドキドキ文芸部プラス!』は海外版と“差異ナシ”―ユーザーの不安を受けてパブリッシャーが発言

Xbox版『Doki Doki Literature Club Plus!』は海外版で国内向けにも配信中です。

任天堂 Nintendo Switch
アジア版『ドキドキ文芸部プラス!』は海外版と“差異ナシ”―ユーザーの不安を受けてパブリッシャーが発言
  • アジア版『ドキドキ文芸部プラス!』は海外版と“差異ナシ”―ユーザーの不安を受けてパブリッシャーが発言

海外向けタイトルが日本国内で販売された際に海外版との「表現や内容の違い」がしばしば話題になりますが、本作に対しても「日本版は規制されるんじゃないの?」と声が上がっています。そんな不安の声を受けてか、『Doki Doki Literature Club Plus!』アジア版パブリッシャーであるPLAYISMは『ドキドキ文芸部プラス!』日本版と海外版の違いに対して発言しました。

PLAYISMによると、『ドキドキ文芸部プラス!』日本版は全要素を提出したうえでCERO:C(15才以上対象)でレーティングを取得。最終確認を行っており、海外版との中身の違いはないとのことです。

『Doki Doki Literature Club Plus!』はPC版がSteam/Epic Gamesストア向けに、そしてXbox版の配信が開始されています。公式に日本語対応した『ドキドキ文芸部プラス!』は10月7日リリース予定です。

《ばるたん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

    スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズになってほしいキャラ10選

  3. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  4. 海外ゲーマーが選ぶDSゲームトップ25-栄光の1位は果たして?

  5. 今プレイしても楽しめる!傑作ぞろいのニンテンドー3DS『女神転生』シリーズ作品3選

  6. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. 『あつ森』アプデ後、まずは部屋を掃除するべき!? ゴキブリがいる場合、遊びにくる住民に「特殊演出」あり…

  9. 衝撃!パルキアはモフモフだった!? パッと見ではわからない意外な手触りのポケモンたち

  10. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る