人生にゲームをプラスするメディア

究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに

「E3 2021」で発表されたPC/スマホ向けリマスター『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』について、Steamストアページが公開。その特徴が判明しました。

PCゲーム Steam
究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに
  • 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに

スクウェア・エニックスは、「E3 2021」で発表したPC/スマホ向けリマスター『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』について、『FF1』『FF2』『FF3』のPC版発売日を7月29日に決定しました。

本作は、『FF1』~『FF6』を鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わらせるピクセルリマスター版。オリジナル版の雰囲気や面白さをさらに高め、より遊びやすくなった不朽の物語を楽しめるとしています。

今回、本作のSteamストアページが公開され、その特徴や発売日が判明。各作品に共通する特徴は下記の通りです。なお、『FF4』『FF5』『FF6』は近日発売予定としています。

  • 『FF』を象徴するドットキャラクターを生み出してきた渋谷員子をメインスタッフに加え、すべてのグラフィックを2Dで鮮やかに表現。

  • 『FF』の世界を彩る名曲たちを、作曲者・植松伸夫氏の完全監修のもと美しくアレンジ。

  • より手軽に遊びやすく、改良されたUIやオートバトルなどを搭載。

  • モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーなど、ゲームの世界をより深く楽しめる要素も追加。

価格は『FF1』と『FF2』が各1,480円、『FF3』~『FF6』が各2,200円。全作品がセットになったバンドル版も用意されており、単品購入より22%お得な9,172円で購入可能です。さらに、予約購入でタイトルごとのスペシャルサウンドトラックと特性壁紙も入手できます。なお、『FF1』~『FF3』は期間限定セールも開催。8月12日まで20%オフで購入可能です。

『FF1』~『FF3』のスクリーンショットも公開されましたので、ご確認ください。

◆『FINAL FANTASY

◆『FINAL FANTASY2』

◆『FINAL FANTASY3』


『FINAL FANTASY PIXEL REMASTER』は、PC版『FF1』~『FF3』が2021年7月29日に、『FF4』~『FF6』が近日発売予定。なお、スマホ版の発売日も同じかは不明です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  4. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  5. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  6. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

  7. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  8. 『スーパーロボット大戦30』寺田P&最上Pが語る、AUTOバトル&タクティカル・エリア・セレクト導入の狙い

  9. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  10. 『VALORANT』世界大会で「キーボード」に注目!?プロゲーマーたちのクセが強いプレイスタイル

アクセスランキングをもっと見る