人生にゲームをプラスするメディア

『ツイステ』7つの寮をイメージしたビニール傘&マーカー登場!梅雨のひとときも”推し”と一緒に

『ディズニーツイステッドワンダーランド』をモチーフにデザインしたオリジナルビニール傘(オリジナルアンブレラマーカー付)が登場。2021年6月25日13時よりファミリーマート(※一部店舗)にて数量限定で発売される。

任天堂 ゲームキューブ
「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」ハーツラビュル寮(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」ハーツラビュル寮(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」サバナクロー寮(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」サバナクロー寮(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」オクタヴィネル寮(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」オクタヴィネル寮(C)Disney
  • 「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」スカラビア寮(C)Disney
『ディズニーツイステッドワンダーランド』をモチーフにデザインしたオリジナルビニール傘(オリジナルアンブレラマーカー付)が登場。2021年6月25日13時よりファミリーマート(※一部店舗)にて数量限定で発売される。

「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」は、物語の舞台となる「ナイトレイブンカレッジ」の7つの寮の“色”や“特性”をイメージした、描き下ろしモチーフアートデザインが魅力のアイテムだ。

「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」ハーツラビュル寮(C)Disney

また、傘の全種類に、制服姿の寮生22人の「アンブレラマーカー」も付属。“普段の日常=学園生活”のキーワードを元に、デフォルメアートを本商品のためだけにリタッチしてデザインしており、机上の上での傘置きとしても、チャームとしても使用できる。

「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」ハーツラビュル寮(C)Disney

「『ディズニーツイステッドワンダーランド』オリジナルビニール傘(アンブレラマーカー付)」の価格は1本1,980円(税込)。2021年6月25日13時よりファミリーマート(※一部店舗)にて数量限定で発売。

(C)Disney

「ツイステ」梅雨の時期も”推し”と一緒♪ 7つの寮をイメージしたビニール傘&マーカー登場

《CHiRO★》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  2. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. ゲームキューブコントローラで遊ぶ『スマブラSP』のススメ─Joy-Conとはどう違う?

  5. 「ボトルマン」ってかなり考えられたホビーなんじゃないか?―ボトルキャップに「ビーダマン」とは違う可能性が見えた

  6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『モンハンライズ』ハンマーの操作方法・立ち回りを解説ー走り回って強烈な一撃を狙え【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る