人生にゲームをプラスするメディア

E3で発表された『メトロイド ドレッド』は2005年に開発中止になっていた幻の作品!いま復活するスゴさを語らせてくれ

19年ぶりにシリーズ最新作として発表された『メトロイド ドレッド』。実はただ新作としてスゴいのではなく、今復活する深い意味があるのです! それを解説します。

任天堂 Nintendo Switch
E3で発表された『メトロイド ドレッド』は2005年に開発中止になっていた幻の作品!いま復活するスゴさを語らせてくれ
  • E3で発表された『メトロイド ドレッド』は2005年に開発中止になっていた幻の作品!いま復活するスゴさを語らせてくれ
  • E3で発表された『メトロイド ドレッド』は2005年に開発中止になっていた幻の作品!いま復活するスゴさを語らせてくれ
  • E3で発表された『メトロイド ドレッド』は2005年に開発中止になっていた幻の作品!いま復活するスゴさを語らせてくれ

「Nintendo Direct | E3 2021」にて、探索型アクションゲーム『メトロイド ドレッド』が2021年10月8日に発売されると明らかになりました。探索型『メトロイド』シリーズとしては19年ぶりの完全新作ということで、ファンはおおいに盛り上がっています。

ひさびさにシリーズが動き出すのがスゴい!……というだけではありません。このゲーム、複数の意味で奇跡的な復活を遂げた作品といえるのです。


15年前に開発中止も、再び動き出す

『メトロイド ドレッド』画像は任天堂公式サイトより

そもそも『メトロイド ドレッド』の企画は2005年(ニンテンドーDSやWiiの時代)に動きはじめました。本作の名前は米国のゲーム雑誌「Game Informer」の発売ラインナップに掲載されており、こっそりと注目されていたのです。

しかし、その後のE3では発表がありませんでした。当時の様子はインサイドでも記事にしており、それによるとプリプロダクション(制作前の準備段階)で中止になってしまったようです。

2021年のE3にあわせて公開された坂本賀勇プロデューサーのインタビュー映像によると、当時はアイデアのみ存在していたものの技術上の問題でうまく表現できずに断念。その後、もう一度チャンスがあったもののうまくいかなかったと語られています。

いわば「幻の作品」が2021年に完全新作として登場するわけで、これは盛り上がりますよね。しかもナンバリング最新作でもあり、2003年にGBAで発売された『メトロイドフュージョン』以来の探索型『メトロイド』シリーズなわけですから。

すでに「メトロイドヴァニア」があるいま、どう受け入れられるか

『Hollow Knight』画像は任天堂公式サイトより

とはいえ、15年も開発が止まっていただけあって世の中は大きく変化しています。いまや探索型アクションゲームは「メトロイドヴァニア」というジャンル名になっており、類似のゲームが山ほど出ている一大ジャンルになっているのですから。

そう、『メトロイド』シリーズが停滞している間に、ほかの開発者たちがこのジャンルを盛り上げてきたのです。『Hollow Knight』や『Ori and the Will of the Wisps(オリとウィスプの意思)』など高評価を得た作品もたくさん存在していますし、メトロイドヴァニアでありながら新たな表現に挑戦した作品もいろいろ出ているといえます。

はっきり言ってしまえば、「メトロイドヴァニアがかなり発達した今になって、任天堂とMercury SteamEntertainmentがそれを作るの?」という疑問もあるわけです。おそらく、期待しているファンの心境もただ喜ぶばかりではないというのが正直なところでしょう。

『メトロイド ドレッド』画像は任天堂公式サイトより

『メトロイド ドレッド』は既存のメトロイドヴァニアを超えるほどとんでもない作品になるのか? それとも、ジャンルの原点といえる作品といえどもそれは難しいのか? 任天堂とMercury SteamEntertainmentの意地が試されるゲームといえるわけです。

本作はアクションがより快適になっているほか、スライディングや新アビリティなどが追加。さらに通常の攻撃が効かない調査ロボット「E.M.M.I.」による恐怖がポイントのようですが、はたしてこれがどういったおもしろさを産むのか。注目が集まります。

ともあれ、もはやひとつの大きなジャンルといえるメトロイドヴァニアにおいて本家本元が戻ってくるというのは、非常に大きな意味を持つ出来事です。15年ぶりの復活、そしてパイオニアはフォロワーとの差を見せつけられるのか。ただ新作が発表されただけではないのがおわかりいただけたでしょうか。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  3. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  6. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  7. 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

  8. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

アクセスランキングをもっと見る