人生にゲームをプラスするメディア

学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売

国内ではニンテンドースイッチ/PS4/PS5で2021年10月14日に発売予定です。

PCゲーム Steam
学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売
  • 学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売
  • 学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売
  • 学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売
  • 学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売
  • 学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売
  • 学園RPG『モナーク』Steamページ公開ーPCと海外コンシューマーは2022年発売

フリューは学園RPG『モナーク(Monark)』のSteamページを公開し、あわせてトレイラーを公開しました。


本作は、異界とつながった学園を舞台に戦うJRPG。理不尽に抗うために、プレイヤーは己のエゴと狂気を糧とする悪魔のちから「虚飾の権能」を駆使して学園を元に戻すための戦いが始まります。学園の異常事態を解決するために発足された「真生徒会」の副長になったプレイヤーは、4つの結末に導く運命の4人の候補から1人を選びバディとして物語を進めていきます。


Steamページの解説では「エゴで強くなる自己肯定感」や「狂気のフリームーブのターン制コマンドバトル」「不気味な学園を探索するスリルとカタルシス」など、ダークファンタジーな世界観を醸し出しています。開発スタッフには、『女神転生』シリーズに携わった伊藤龍太郎氏(シナリオ)、増子津可燦氏(BGM)、西谷史氏、鈴木一也氏(シナリオ監修&協力)などが参加。もう1人のシナリオ担当は林風肖氏、キャラクターデザインはso-bin氏が担当します。


『モナーク/Monark』はPC(Steam)/海外コンシューマー(PS5/PS4/ニンテンドースイッチ)で2022年に発売予定。なお、国内ではニンテンドースイッチ/PS4/PS5で2021年10月14日に発売予定です。価格は通常版が8,470円(税込)、数量限定画集付BOXおよびデジタルアートブック付DL版が10,890円(税込)です。

《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

    DMM、アイドル育成ゲーム『To LOVEる ダークネス Idol Revolution』発表…ストーリーは完全オリジナル

  2. 悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

    悪魔っ娘ハーレムを作る話題作『Helltaker』の二次創作があんなに作られているワケ【特集】

  3. 『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社

    『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  6. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  7. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  9. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  10. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

アクセスランキングをもっと見る