人生にゲームをプラスするメディア

恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版

『ARK:Survival Evolved』ゲーム本編と「ARK: Survival Evolved シーズンパス」「ARK: Genesis シーズンパス」の2種類のシーズンパスをセット。

ソニー PS4
恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版
  • 恐竜サバイバルACT『ARK: Ultimate Survivor Edition』PS4向けDL版6月17日、パッケージ版7月29日発売決定―ゲーム本編に全DLCを収録した完全版


スパイク・チュンソフトは、オープンワールド恐竜サバイバルアクションPS4『ARK:Survival Evolved(アーク:サバイバル エボルブド)』について、ゲーム本編と「ARK: Survival Evolved シーズンパス」「ARK: Genesis シーズンパス」の2種類のシーズンパスをセットにした『ARK: Ultimate Survivor Edition(アーク:アル ティメット サバイバー エディション)』を発売することを発表しました。


『ARK:Survival Evolved』は、恐竜が闊歩するオープンワールドで過酷なサバイバルに挑むアクションゲーム。プレイヤーは謎に満ちた島で目覚め、狩りや素材の採集、拠点の建築を行いながら、厳しい環境の中で生き延びていきます。島に生息する100を超える恐竜や古代生物を捕獲し手なずけることで、自らの仲間にすることができたり、プレイヤーが騎乗することも可能。ソロプレイの他、多人数マルチプレイにも対応しています。


『ARK: Ultimate Survivor Edition』は、ダウンロード版が2021年6月17日、パッケージ版が2021年7月29日発売予定です。また、6月10日より全国のゲーム販売店でパッケージ版の予約受付を順次開始。価格はパッケージ版、ダウンロード版共に、通常版と同価格の7,480円です。なお、現在PlayStation Storeで販売中の『ARK: Survival Evolved』や各シーズンパスは、6月17日に新価格に改定されます。




  • 『ARK:Survival Evolved』
    7,480円(税込) → 4,180円(税込)


  • 「ARK: Survival Evolved シーズンパス」
    5,500円(税込) → 3,080円(税込)


  • 「ARK: Genesis シーズンパス」
    4,290円(税込) → 3,630円(税込)


 

※新価格への改定は、6月17日(木)に実施いたします。
※「ARK: Survival Evolved – Explorer’s Edition」「ARK: SCORCHED EARTH」「ARK: Aberration」「ARK: Extinction」について、個別でのダウンロード販売は終了となります。





(C)2017 Studio Wildcard. ARK: Survival Evolved is a trademark of Studio Wildcard. Created and developed by Studio Wildcard, Snail Games, Efecto Studios, Instinct Games, and Virtual Basement.

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『キングダムズ オブ アマラー:レコニング』に登場する武器や世界、そしてアクションの神髄とは

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『スーパーダンガンロンパ2』平和な世界でらーぶらーぶなSLG風モードを収録

  8. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  9. 【プレイレポ】一作で終わらせるのはもったいない-クロエ&ナディーンの女性コンビが活躍する『アンチャーテッド 古代神の秘宝』

  10. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

アクセスランキングをもっと見る