人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】

イベントギャラリー機能が開放され、イベントの選択肢ごとの確率も検証できるようになりました。「福引チャンス!」「あんし~ん笹針師、参☆上」など、気になる検証結果は……?

モバイル・スマートフォン iPhone
『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】
  • 『ウマ娘』“福引チャンス”や“安心沢刺々美”の期待値は…?気になるイベントを「育成イベントギャラリー」で検証してみた【特集】

実在する競走馬の魂を受け継ぐ「ウマ娘」と共に、トレーナーとして多くのレースへ挑戦する育成シミュレーション『ウマ娘 プリティダービー』。なおも人気は衰えず、ついには800万ダウンロードを突破しました。

そんな本作は、5月27日のアップデートにて「育成イベントギャラリー機能」が追加。こちらは育成モードで遭遇したことのあるイベントを再確認できるというもので、「温泉旅行」など頻繁に見ることができないレアイベントも、簡単に振り返ることができます。

さてこのシステムですが、各イベントの“選択肢”も再生でき、その結果は育成モード同様にランダムで表示されるという仕様となっています。つまりこれを利用すれば確率検証もできるのでは……?

そこで今回は、「福引チャンス!」「あんし~ん笹針師、参☆上」といった、選択結果が育成に大きな影響を与えるイベントで成功率の検証を実施してみました。さらにはSSRサポートカード「[ターボエンジン全開宣言!] ツインターボ」より、とあるイベントの選択肢それぞれの成功率を加えた、合計3例の検証結果をお届けします。あくまでデータの一つとして参考にしていただければ幸いです。

「福引チャンス!」で当たる景品の確率(検証数:1000)

  • 3等 (にんじん1本)     44.0%(440回)

  • 2等 (にんじん山盛り)    31.3%(313回)

  • 参加賞(ティッシュ)      9.9%(99回)

  • 1等 (特上にんじんハンバーグ)9.2%(92回)

  • 特賞 (温泉旅行券)      5.6%(56回)

「福引チャンス!」は育成3年目、シニア級の1月前半に確定で発生するイベントです。結果によってはステータスアップだけでなく“やる気”も上がるので、直近でやる気が下がった場合、このイベントで調整がかかることを期待する方は多いのではないでしょうか。結果としては、約90%がプラスの結果に。やる気も上がるにんじん山盛り以上の確率は約45%。2回に1回はやる気も上げてくれるようですね。みんな大好き温泉旅行券は約5%。ガチャのSSRよりは高いので、引けたらラッキー!という位置付けです。筆者個人的には、思ったよりティッシュが多い印象を受けました。特賞と振り分けがほぼ同じようなので、どうせ同じ確率を引くならティッシュよりハンバーグを引きたいところですね。

なお、キャラクターごとに確率に違いがあるのか?という頭によぎり、10キャラクター100回ずつ試行しましたが、極端な確率の差はなくブレの範囲内で収まりました。ゴールドシップなら確率の壁を越えてくれるかも?と期待してしまいましたが、特に変わらず大人しいままに終わったので、各ウマ娘ごとの差はないと考えて良いでしょう。

あんし~ん笹針師、参☆上 各成功確率(検証数:各200)

  • 強いウマ娘になれる秘孔を狙う 成功率 27.5%(55回)

  • レースで勝てる秘孔を狙う   成功率 51.0%(102回)

  • 元気で健康になれる秘孔を狙う 成功率 62.0%(124回)

  • 魅力アップの秘孔を狙う    成功率 88.0%(176回)


『ウマ娘』におけるダイ〇ョーブ博士こと“安心沢刺々美”。この色んな意味で強烈なイベントは、基本的に上部の選択肢を選ぶほどステータスアップなどの恩恵が高い一方で、失敗した際のデメリットも大きく、非常に博打要素の高い内容となっています。ギャンブルを望まない方は、一番下を選べば必ず体力を回復してくれるのでオススメです。

その恩恵の大きさから、既に様々なところで検証結果が上げられていますが、今回は上記の結果となりました。27.5%となった「強いウマ娘~」は、4回に1回成功すると仮定しても、失敗した際のやる気やステータス減少が大き過ぎます。進行状況次第では、その後のリカバリーを考慮すると他の選択肢を選びたいかなというのが筆者の印象です。各選択肢ごとの成功時、失敗時の効果は下記に記しておきます。

  • 強いウマ娘になれる秘孔を狙う   
    成功時:全能力値+20
    失敗時:全能力値 -15、やる気ダウン、「夜ふかし気味」取得

  • レースで勝てる秘孔を狙う     
    成功時:「コーナー回復◯」「直線回復」スキル取得
    失敗時:体力 -20、やる気ダウン

  • 元気で健康になれる秘孔を狙う   
    成功時:体力+40、体力最大値+12、現在取得しているバッドコンディション削除
    失敗時:体力 -20、やる気ダウン、「練習ベタ」取得

  • 魅力アップの秘孔を狙う      
    成功時:体力+20、やる気アップ、「愛嬌◯」取得
    失敗時:体力 -10、やる気ダウン

  • 不安なのでやめておく           
    確定で体力+10

サポートカード「[ターボエンジン全開宣言!] ツインターボ」
連続イベント成功確率(検証数:各200)


  • 怖くないもん!     上選択肢成功率  77.5%(155回)

  • 捕まらないもん!    上選択肢成功率  58.5%(117回)

  • ターボは強いんだもん! 上選択肢成功率  63.0%(126回)

「[ターボエンジン全開宣言!] ツインターボ」は、各イベントで“特定の選択肢”を選ぶことによって次のイベントの発生条件を満たされるタイプのサポートカードですが、正しい選択を選んでも、それ自体に成功/失敗判定が存在するという特殊な性質を持っています。こちらを検証したところ、すべて成功する確率は77.5%×58.5%×63.0%=28.562625%…約29%と、かなり厳しめの結果となりました。これに加え、最初のイベント自体もランダム発生なので、そもそもイベントに巡り合えないというパターンも。

上記を考量すると、授けてくれる金スキル「先手必勝」は逃げ脚質において優秀な効果を発揮してくれますが、それを目当てに採用するとガッカリな結果になる可能性が高いです。ただ、育成中に手に入る通常スキルがそもそも優秀ですし、イベント成功時のステータスアップも他のサポートカードと比較して破格の上昇量のため、育成ウマ娘のステータスを一気に引き上げてくれる可能性を秘めていることには変わりありません。まさに人を選ぶサポートカードと言えるでしょう。



改めて「育成イベントギャラリー機能」が開放されたことで、イベントについて確率の検証が気軽に行えるようになりました。とはいえ現段階では、お休みを選択したときに「不眠症」を取得してしまう可能性や、ウマ娘とのお出かけ選択時の内容など、まだ確認できない要素も少なくありません。今後のアップデートでその部分も確認できるようになった際は、また情報を発信させていただく予定です。


《夜空イチ》

ギャルゲー好きのVTuberです 夜空イチ

2018年10月10日より活動開始のVTuber。GBから始まりゲームの楽しさに触れ、ゲームは楽しむものだと言う観念でプレイ、触れるよう心がけている。様々な人の価値観や、同じ作中でも選択肢によってifの世界を味わうことのできるADVゲームが特にお気に入り。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

    『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. 『原神』甘雨の髪がなびき、視線が合う…! 導入簡単&無料の壁紙アプリ『N0va Desktop』に新たな一枚が登場

  8. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  9. 街で見つけた“男の子”を妖精の力で“男の娘”に変身させる育成ゲーム「男の娘になぁれ!」10月リリース

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る