人生にゲームをプラスするメディア

『ASTRO’s PLAYROOM』開発のTeam ASOBIが新チームロゴ&公式SNS開設を発表―現在は「次の挑戦」に向けて活動中

今後の最新情報はSNSで発信していくようです。

ソニー その他
『ASTRO’s PLAYROOM』開発のTeam ASOBIが新チームロゴ&公式SNS開設を発表―現在は「次の挑戦」に向けて活動中
  • 『ASTRO’s PLAYROOM』開発のTeam ASOBIが新チームロゴ&公式SNS開設を発表―現在は「次の挑戦」に向けて活動中
  • 『ASTRO’s PLAYROOM』開発のTeam ASOBIが新チームロゴ&公式SNS開設を発表―現在は「次の挑戦」に向けて活動中


ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、『ASTRO’s PLAYROOM』などで知られる開発スタジオ「Team ASOBI」の新たなロゴと公式SNS開設に関するお知らせを公開しました。


「Team ASOBI」は、PlayStation4発売より少し前の2012年に設立されました。新しいハードウェア向け技術デモを作っていたチームが名前をつけることになり、どんなゲームでも瞬時に夢中になれる素晴らしいゲーム体験を届けたい、そんなチームの「遊び心」を体現するべく「ASOBI」の名前をつけたのが始まりです。2018年には『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』を、2020年には『ASTRO’s PLAYROOM』をリリースしています。


ブログ内では、2020年5月に発表されたソニーの新ブランド「PlayStation Studio」に参加する、最新の内部制作スタジオになったことも発表。また、現在の動きとして「今は次の挑戦に向けたとてもワクワクする時間を楽しんでいる」とコメントしています。



新たに開設された公式SNS(Twitter/Instagram)では、ゲーム制作についてお伝えしたいことなど、さまざまな最新情報を発信していくようです。


《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  3. 『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

    『原神』魈のキャラエピから見える“夜叉たち”の悲劇―世界任務「夜叉の願い」が理解できて面白い!

  4. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  5. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  6. 『FF14』ファンフェスで話題になった「ラヒッ♪」は、さすがにゲーム実装ならずー吉田P「アカウントをキャンセルされそう(笑)」

  7. PSP向けセクシーマルチアクションゲーム『THE 悪魔ハンターズ~ヱクソシスター~』本日発売&体験版配信

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  9. 『龍が如く0』不動産業で“金”を稼ぐ新システム「シノギ」の詳細が明らかに、さまざまなライバルも

  10. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

アクセスランキングをもっと見る