人生にゲームをプラスするメディア

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』に「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!新たな呼吸“ヒノカミ神楽”を用いて、バーサスモードで躍動します。

ソニー PS5
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

アニプレックスは、TVアニメ「鬼滅の刃」を原作とするPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けアクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』のバーサスモードにて、「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦することを発表しました。

「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」は、亡き父の神楽を舞う姿を思い出し、その動きを応用して新たな呼吸“ヒノカミ神楽”を会得した「竈門炭治郎」です。すでに“水の呼吸”を使う「竈門炭治郎」が参戦発表済みのため、今回の“ヒノカミ神楽”は別バージョンとなる模様。新たな力を用いて、バーサスモードで躍動すると言います。





「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」の参戦決定にあわせて、開発会社・サイバーコネクトツーがゲーム内の3Dモデルを元に作成したキャラクタービジュアルや、「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」の実力を見せつけるバトルアクション紹介映像が公開されました。こちらもお見逃しなく。



『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は2021年に発売予定。価格は未定です。

(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
(C)「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  5. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る