人生にゲームをプラスするメディア

『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!

『Left 4 Dead』シリーズの制作陣が手掛ける新作Co-opゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』。本作を4日早く遊べる限定版が10月8日に発売されます。

ソニー PS5
『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!
  • 『L4D』開発元の新作ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』4日早く遊べる“限定版”が発売決定!

セガは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Games Store)向けゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』について、限定版「デラックス・エディション」と「アルティメット・エディション」の発売を発表しました。

本作は、『Left 4 Dead』シリーズの制作陣が手掛ける新作Co-opゾンビFPSです。舞台は人類のほとんどが殺されるか、殺人的な寄生虫「デビルワーム」に感染している壊滅的な世界。プレイヤーは残虐な経験を乗り越えた「クリーナー」と呼ばれるスペシャリストになり、滅亡の縁に立たされた人類のため、寄生虫感染の脅威の原因となるゾンビ「リデン」から世界を取り戻す戦いに挑みます。




今回発表された「デラックス・エディション」と「アルティメット・エディション」は、通常版より4日早い2021年10月8日に発売予定。同日よりプレイできる「早期アクセス権」に加え、新ストーリー、プレイアブルキャラクター、スペシャルミュータントのリドゥンなど、3つの追加コンテンツがダウンロード可能な「年間パス」をセットにしたエディションです。

さらに「アルティメット・エディション」には、キャラクター4人分の「百戦錬磨スキンパック」および、追加ゲーム内アイテム「レアバナー」「エンブレム」「スプレー」「称号」が付属します。

なお、通常版・限定版共通の先行予約特典として「ホープ要塞のエリート武器スキンパック」および「オープンベータテストへの早期アクセス権(※デジタル版のみ)」も用意されています。



『バック・フォー・ブラッド』は2021年10月12日に発売予定(限定版2種は10月8日)。価格は通常版が8,580円(税込)、デラックス・エディションが11,550円(税込)、アルティメット・エディションが12,430円(税込)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  4. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  5. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  8. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

アクセスランキングをもっと見る