人生にゲームをプラスするメディア

『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開

『地球防衛軍6』には障害物を乗り越えたりよじ登ったりする新アクションが登場!脅威となる敵や登場人物などの最新情報が公開。

ソニー その他
『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開
  • 『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開
  • 『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開
  • 『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開
  • 『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開
  • 『地球防衛軍6』メンテもままならず兵器はトラックの荷台上で“間に合わせ”運用…!EDFは機能不全寸前、より過酷な状況を伝える最新情報が公開

プレイステーション公式Twitter(@PlayStation_jp)は、2021年末に発売予定の『地球防衛軍6』について、拠点となる基地や登場人物などの最新情報をPlayStation.Blog上で公開しました。

本作は3Dアクションシューティング『地球防衛軍』シリーズの最新作となっており、前作『地球防衛軍5』の戦いから3年後の世界を描いています。前作で侵略者「プライマー」に辛くも勝利した人類。本作では彼らが去った後も地球に残ったエイリアン(コロニスト)や、繁殖を続ける侵略生物たちと戦うことになります。



文明が崩壊しつつある本作では、EDFという組織も機能不全に陥りつつある状態に。人員は寄せ集めであり、かつての戦いで活躍したコンバットフレームにもメンテナンスは行き届かず、現在はトラックの荷台上で間に合わせの兵器として運用されています。



また新アクションとして、障害物を乗り越えたり、高台によじ登ったりすることが可能になりました。荒廃したフィールドの中にも、戦闘に役立つ場所がありそうです。

そのほか、拠点となるEDF第251基地の様子や大尉&プロフェッサーといった登場キャラクター、及び兵科「レンジャー」「ウイングダイバー」の情報も公開。詳細は以下よりご覧ください。

■PlayStation.Blogの掲載記事はこちら
https://blog.ja.playstation.com/2021/05/06/20210506-edf6/?emcid=or-3r-407478


『地球防衛軍6』はディースリー・パブリッシャーより、2021年発売予定。フォーマットや価格は未定です。

《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

    懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  6. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  7. 【東京ゲームショウ2013】『真・三國無双7 with 猛将伝』PS4/PS3/PS Vita全機種試遊可能 ― 王元姫がロロナに?初回特典と新キャラ「法正」もご紹介

  8. 『キングダム ハーツ -HD 2.5 ReMIX-』オリジナル版とHD版の画質が一目で分かる比較映像をご覧あれ

  9. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る