人生にゲームをプラスするメディア

『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!

『New ポケモンスナップ』における撮影のコツを紹介! 知ると得する操作の小ネタから便利な機能まで。

任天堂 Nintendo Switch
『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!
  • 『New ポケモンスナップ』ステキな写真を撮るためのTIPS集 ─ コツを掴んで映えるポケモン写真をゲットだぜ!

野生のポケモンたちの姿を撮影する『New ポケモンスナップ』がいよいよ発売されました。さっそくポケモンたちをパシャパシャ撮影している方も多いと思いますが、思い通りの写真を撮るのはなかなか難しいものです。

この記事では、本作でよりよい写真を撮れるようになるTIPS(コツ)をまとめてご紹介。博士からの評価アップはもちろん、“映え”も意識した写真が撮れるようになるはず。

とにかく「中央&正面で大きく撮る」



博士からの評価をあげるには、ポケモンを中央に捉えて正面から撮るのが最も効果的です。大きさ・向き・位置の3種類が基本になり、真ん中で正面から撮影すればそれを満たせるというわけ。

とはいえ、ポケモンに近づきすぎると逆に評価が落ちてしまうので要注意。フレームいっぱいまでアップにするのはNGで、写真の中央にポケモンの頭が収まっているのがベターといえます。

また、ポケモンがなんらかのポーズをとっている時、ほかのポケモンが背後に写っている際もスコアがアップします。これらはより高いスコアを狙う際には重要になりますが、やはり基本の「中央&正面で大きく撮る」をまず抑えていきましょう。

写真を撮りやすくする操作テクニック



『New ポケモンスナップ』における写真撮影では、操作テクニックも意外と重要になります。細かいものですが、以下のテクニックを知っておくとより便利に撮影できます。

・左右スティックを同じ方向に入力すると、素早く画面を動かせる。
・十字キーで方向転換できる。
・撮影はそこそこ連打できるので、連写しまくり推奨。
・こまめにサーチすると未確認ポケモンを発見しやすい。
・ズームはホールドではなくスイッチがおすすめ(設定で変更可能)。

スティック両入力でカメラ移動が速くなるのは地味に便利です。十字キーは押した方向に急転換するので、空を飛んでいるポケモンなどを撮影する際に使えます。ズームはスイッチにしたほうが撮影ボタンを連打しやすいのでおすすめです。

レンティルチャットで撮影チャンス



レンティルチャットでは、博士や仲間たちからさまざまなお題が出されます。いわば撮影のヒントにもなっており、指示に従うとレアなポケモンや珍しい光景を撮影できる可能性があるわけですね。

より良い写真を撮るにはテクニックも重要ですが、珍しいポケモンや場面を見つけるのも大切です。積極的に挑戦してみましょう。

エクストラ撮影や加工を楽しもう



「いい写真だけどちょっとポケモンがズレてる……」なんてときは「エクストラ撮影」を活用しましょう。写真の設定をいじりつつ再撮影が可能なので、調整するだけでより映えるようになります。

また、博士の評価を狙うと中央にポケモンが大写しな写真ばかりになるので、それに飽きたときもエクストラ撮影が便利。一見するとふつうの写真もいじるとおもしろいものになるケースもあるので、オンラインやSNSで公開する時はぜひ調整してみるといいでしょう。


また、フィルターをかけたり、スタンプやフレームでの加工も可能です。特に使いやすいのは感情を表現するスタンプで、これをうまく活用すれば一枚の写真にストーリーを込めるなんてこともできます。

オンラインで人気の写真を参考に



オンラインに接続すれば、ほかのプレイヤーが投稿した人気の写真をチェックできます。人気の高い写真だけあって構図やスタンプなどもかなりうまく活用できており、参考になること間違いなし。

マイページに写真を投稿すると、誰かがそれを見て評価してくれて「りんごメダル」をもらえることも。やはり評価されるとさらにモチベーションがあがるので、どんどん投稿してみましょう。

評価画面はA押しっぱなしが便利



ポケモンの写真を撮るのは楽しいのですが、博士にいちいち評価してもらうのはちょっと手間ですよね。そんなときはマイナスボタンで自動で写真を選べますし、あとはAボタン押しっぱなしで評価画面を素早く飛ばすことができます。

個人的に好きな写真を選定するのは飛ばしてしまった後でも問題ないので、博士の評価は適当に聞き流してしまってもOK。ちょっとかわいそうですが……。

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. パワフルでヘビー級!?『マリオ』ミステリアスなロゼッタが愛されキャラになるまで

    パワフルでヘビー級!?『マリオ』ミステリアスなロゼッタが愛されキャラになるまで

  2. クリエイターや芸能人も『あつまれ どうぶつの森』に夢中! しずえさんをマイデザインするシガタケ氏、「パペットマペッ島」で遊ぶのは勿論あの人

    クリエイターや芸能人も『あつまれ どうぶつの森』に夢中! しずえさんをマイデザインするシガタケ氏、「パペットマペッ島」で遊ぶのは勿論あの人

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『ポケモン』モブトレーナーに隠された裏設定!?実は“進化先”が決まっていた少年少女たち

  5. 『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』「チルドスパイク」など特殊武器4種を本日も大公開!

  6. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  7. 『スマブラX』、ディスクが読み取れない症状について対応策が発表

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

  9. 『アイカツ!My No.1 Stage!』追加楽曲配信、「タルト・タタン」「Move On Now!」「Let's アイカツ!」など

  10. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』発売から3日間で120万本販売―Gzブレイン調べ

アクセスランキングをもっと見る