人生にゲームをプラスするメディア

『メタルギア』シリーズに関係する謎のTwitterアカウントが雷電やスネークと接触―現在も更新が続く

4月29日と4月30日は『メタルギアソリッド2』プラント編の出来事が起きた日付です。

その他 全般
『メタルギア』シリーズに関係する謎のTwitterアカウントが雷電やスネークと接触―現在も更新が続く
  • 『メタルギア』シリーズに関係する謎のTwitterアカウントが雷電やスネークと接触―現在も更新が続く

!注意!本記事には『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』に関するネタバレが含まれます。



先日『メタルギア』シリーズ海外公式Twitterがやり取りをしたTom Olsenと名乗る人物のTwitterが連続して更新されています。


この人物は、『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』の舞台である施設「ビッグ・シェル」のメンテナンス技術者と名乗る男性です。


『メタルギアソリッド2』の「プラント編」で起きた出来事は2009年の4月29日から4月30日に起きたという設定ですが、同じ日付である記事執筆時点で、それにあわせてかストーリーをなぞるように更新が続いており、ソリッド・スネークや雷電などの主要人物に接触または目撃しているようです。



スネークらしき人物を発見。「あれは一体誰だ? SDVの窓からでは誰だかよくわからないが、見覚えがない。どんな格好をしているんだ?スキューバスーツ?」





雷電を発見し、「ビッグ・シェル」のターミナルをハッキングする姿を目撃。「あの男はスーツから電流を流して、ビッグ・シェルのネットワークをハッキングした。何が起こっているのかわからないが、これはまずい。早く地上に出て、助けを呼ばないと。」




ボスのひとり「ヴァンプ」と雷電が接触・戦闘する姿を目撃。「なんてことだ。こいつは人間じゃない。」「至近距離からの自動小銃の射撃をかわした。こいつは悪魔か!?」



プリスキンを休ませるTom Olsen。「プリスキンを起こそうとしたが、気絶している。かなり出血しているようだ。彼を残してブロンディ(雷電)を追うことにする。頑張ってください、中尉。」





長くなってしまうためツイートの紹介はここまでとしますが、このTwitterアカウントは本記事執筆時点でも更新が続いています。今回ご紹介した以外にも多くのツイートが投稿されていますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。


『メタルギア』シリーズに関しては先日、コナミが日本地域で、『MGS2』の主人公のひとり・雷電にフォーカスしたスピンオフ作品「METAL GEAR RISING」などの商標を申請していました

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  6. 加藤純一やもこうを生み出した『ニコ生』から辿るストリーマー文化の歴史

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやAT-X、BS11でも順次公開へ

  8. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  9. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る