人生にゲームをプラスするメディア

筆者はいかにしてPS5を手に入れたのか ─ PS5を入手する3つの方法と入手確率アップの法則【GW特集】

未だに品薄で手に入りづらいPS5。少しでも買える確率をあげたいあなたに贈る特集記事です。

ソニー PS5
筆者はいかにしてPS5を手に入れたのか ─ PS5を入手する3つの方法と入手確率アップの法則【GW特集】
  • 筆者はいかにしてPS5を手に入れたのか ─ PS5を入手する3つの方法と入手確率アップの法則【GW特集】

発売から半年近く経過しましたが、未だにPlayStation 5は入手困難な状況です。「欲しいけどそもそも買えない」「買えなさすぎて諦めつつある」なんて人も少なくないでしょう。

幸運なことに、筆者は先日ついにPS5を入手できました。入手したのは嬉しいのですが、同時に「ほかの人も早く入手して欲しい……!」という気持ちが湧いたため、改めてどのような方法で手に入れたのかを紹介しようと思い立ったのです。

3つの購入方法


まずはPS5を購入する方法を3つ抑えておきましょう。まずはAmazonや楽天ブックスのゲリラ販売です。これらサイトでは平日の日中にいきなりPS5が販売されます。

■各種通販サイト販売ページ

・Amazon:PS5販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GGGBKRQ/

・Amazon:PS5 DE販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GGF7M7B

・楽天ブックス:PS5販売ページ
https://books.rakuten.co.jp/rb/16462859/?bkts=1

・楽天ブックス:PS5 DE販売ページ
https://books.rakuten.co.jp/rb/16462859/?bkts=1

いち早く情報を掴めれば抽選などなしに購入できるので可能性は高い……と思いきや、早いもの勝ちなのでふつうにやっている人では非常に買いづらい。「買い物カートに入れるのがやっと」というケースも少なくありません。

入荷状況をこまめにチェックして何度もチャレンジできるのであれば悪くないかもしれませんが、私の体験では買うのはかなり難しいというのが正直なところです。


続いては抽選に申し込むという方法。これはオーソドックスで、かなり多くの人がチャレンジしているでしょう。

とはいえ、抽選は本当に運まかせなのがもどかしいところ。倍率も高めなのでなかなか当たりません。インサイドではPS5販売情報まとめ記事を定期的に公開しているので、これをチェックしつつひたすら応募しまくるのがいいでしょう。

最後となる3つ目の方法は、クレジットカードを作ってヨドバシカメラ各店舗で購入するというものです。梅田店や秋葉原店などではたびたびPS5が店頭販売されており、Twitterなどで情報を見てからでも買いに行けるくらいには在庫がある模様。

ただし、ヨドバシカメラでPS5を購入する場合は「ゴールドポイントカード・プラス」を持っている必要があり、このカードでクレジット払いしなければなりません。基本的には入会費・年会費は無料なので、クレジットカードを作れるのであればこの手段が一番安定しているといえるでしょう。

デジタル・エディションの可能性


画像はPlayStation 公式サイトより

筆者はヨドバシカメラのクレジットカードを作ろうか悩んでいたところ、幸運にも申し込んでいた抽選であたってPS5が購入できました。昨今の状況を考えると外出するのもあまり望ましくないですし、クレジットカードが増えるのも面倒なので、これがベターではありますよね。

抽選でPS5を買おうと考えている場合、デジタル・エディションで申し込むと当たる確率があがるかも。やはり通常版を求める人が多いようで、デジタル・エディションのほうが当たりやすい模様です。

PS4の資産を移行できることを考えると通常版のほうがいいのですが、「なるべく早く買いたい」だとか「PS4をいつでも出せるようにしておける」という人はデジタル・エディションにしてしまっても問題ないでしょう。

一番大事なのは“アレ”だ!


しかし、PS5を購入するうえで一番重要なのは「諦めない心」です。抽選に何度もハズレたり、購入できるチャンスを逃すとどうしてもやる気がなくなります。が、そこで諦めてしまっては絶対に買えないのです。

かくいう筆者も、抽選の倍率があまりにも高すぎて途中で諦めそうになったり、『DEATHLOOP』が延期してモチベーションが大きく下がったりしましたが、それでもなんとか抽選に申し込むことで購入できました。やはり諦めない心が何より重要です。

日に日にPS5は行き渡りつつあり、抽選の倍率も日が経つごとに下がっている模様。PS5専用のヒット作品が出てしまうと入手できるチャンスがまた遠くなってしまうので、せめて抽選に申し込むくらいはしておきましょう。諦めたらそこで試合終了なのです。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  5. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  6. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  7. 『デジモンワールド リ:デジタイズ』アニメパートのキャラクター設定画などが公開

  8. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  9. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  10. グラの綺麗さ=リアルさではないー『テイルズ オブ アライズ』における“絵画的表現”の美学

アクセスランキングをもっと見る