人生にゲームをプラスするメディア

史上初のオリンピック公式ライセンスe-Sportsイベント「オリンピックバーチャルシリーズ」開催―『パワプロ』『グランツーリスモ』などが競技に選出

OVSは2021年5月13日から6月23日までの日程で開催予定です。

ゲームビジネス その他
史上初のオリンピック公式ライセンスe-Sportsイベント「オリンピックバーチャルシリーズ」開催―『パワプロ』『グランツーリスモ』などが競技に選出
  • 史上初のオリンピック公式ライセンスe-Sportsイベント「オリンピックバーチャルシリーズ」開催―『パワプロ』『グランツーリスモ』などが競技に選出
  • 史上初のオリンピック公式ライセンスe-Sportsイベント「オリンピックバーチャルシリーズ」開催―『パワプロ』『グランツーリスモ』などが競技に選出
  • 史上初のオリンピック公式ライセンスe-Sportsイベント「オリンピックバーチャルシリーズ」開催―『パワプロ』『グランツーリスモ』などが競技に選出
C)Getty Images (Photo by NurPhoto / 寄稿者)


国際オリンピック委員会(IOC)は、5つの国際競技連盟およびゲームデベロッパーと提携して史上初となる公式ライセンスe-Sportsイベント「オリンピックバーチャルシリーズ(OVS)」を開催することを発表しました。


実施される競技は「野球」「サイクリング」「ローイング(ボート競技)」「セーリング」「モータースポーツ」の5種類。コナミの野球ゲーム『eBASEBALLパワフルプロ野球2020』や、ソニーインタラクティブエンタテインメントの『グランツーリスモ』などの作品が選ばれています。なお、イベント運営はe-Sportsイベント運営企業DreamHack Sports Gamesが行います。



提携国際競技連盟および競技タイトル&デベロッパー一覧




IOCのトーマス・バッハ会長は、「オリンピック・バーチャルシリーズは、バーチャルスポーツの分野で新たな視聴者と直接的な関わりを深めることを目的とした、まったく新しいオリンピックのデジタル体験です」とコメント。また、構想に関して「オリンピック・アジェンダ2020+5とIOCのデジタル戦略に沿ったものです。スポーツへの参加を促し、特に若者に焦点を当ててオリンピックの価値を促進するものです」としています。



OVSは、2021年5月13日から6月23日までの日程で開催を予定。イベントについての参加方法や商品などの情報は、今後公式サイトにて発信していくようです。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  3. 【フェスティバル・オブ・ゲームス】松浦雅也氏の新プロジェクトは収益を全額寄付・・・ゲームと音楽の融合

    【フェスティバル・オブ・ゲームス】松浦雅也氏の新プロジェクトは収益を全額寄付・・・ゲームと音楽の融合

  4. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  5. 【CEDEC 2014】『艦これ』「Unreal Engine 4」「Softimage」「PS4シェア」など今年のCEDECアワードが発表

  6. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

  7. UDKを使ってみよう!【導入編】・・・「Unreal Japan News」第40回

  8. ヨドバシカメラ、ゲームソフトの予約が全額前金制に

  9. 【めざせクリエイター! Shadeで始める3DCG】第4回:3Dモデリングを教わってみた:Shade11実践編

  10. 偶然の出会いが唯一無二のコンテンツを生んだ『El Shadai~エルシャダイ~』ディレクター竹安佐和記Xルシフェル役 竹内良太・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第22回

アクセスランキングをもっと見る