人生にゲームをプラスするメディア

『原神』新キャラ「煙緋(エンヒ)」の実戦紹介映像が公開!“消費系ストック効果”を活かす炎・法器使いのメインアタッカー

『原神』の新キャラクター「★4 煙緋」について、キャラクター情報や実戦紹介映像、元素スキル・元素爆発などが公開されました。

ソニー PS5
『原神』新キャラ「煙緋(エンヒ)」の実戦紹介映像が公開!“消費系ストック効果”を活かす炎・法器使いのメインアタッカー
  • 『原神』新キャラ「煙緋(エンヒ)」の実戦紹介映像が公開!“消費系ストック効果”を活かす炎・法器使いのメインアタッカー

miHoYoは、PC/PS5/PS4/スマホ向けオープンワールドRPG『原神』にて、新キャラクター「★4 煙緋(エンヒ)」の詳細情報を公開しました。

煙緋は、璃月港で活躍する有名な法律家です。“璃月港の法律家の頂点に立つ者”と自称するだけあり、その実力は天下一品。常に法律の許す範囲内で、顧客に最大限の利益をもたらすことから、「璃月の歩く規則」と思う人も多いと言います。

岩王帝君と契約を結んでいない極めて稀な混血の仙獣でもあり、縛られることのない心躍る生活に憧れているのだとか。天権「凝光」からも頼りにされるなど、間違いなく璃月港を支える重要人物の1人です。


煙緋の使用武器は「法器」で、対応元素は「炎」。役割はメインアタッカーであり、元素スキル・元素爆発で獲得できる「丹火の印」を消費し、強化された重撃を繰り出せます。

元素スキルでは、前方に炎元素範囲ダメージを発生。攻撃が敵に命中すると、最大数の「丹火の印」を獲得できます。元素爆発では、周囲に炎元素範囲ダメージを発生。こちらでも最大数の「丹火の印」を獲得できるほか、自身に「灼灼効果」を付与します。この効果中は一定間隔で「丹火の印」を獲得できるうえ、重撃ダメージも強化されます。


「煙緋」は、Ver.1.5で開催予定の「★5 鍾離」も登場する復刻祈願「大隠朝市」にて、★4ピックアップとして登場します。Ver.1.5アップデートは4月28日に配信予定。同バージョンでは新イベント祈願「波折りの刹那」も予告されているので、どちらが先に開催されるかは分かりません。続報に注目しておきましょう。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ネクタリス』、PS3/Xbox360/Wii向けにマルチ展開 ~ ダウンロード専用コンテンツとして登場

    『ネクタリス』、PS3/Xbox360/Wii向けにマルチ展開 ~ ダウンロード専用コンテンツとして登場

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 「ボスに勝てない時は寝ろ」『ELDEN RING』をやるなら押さえたい、フロムゲー経験者のシンプルな“鉄則”

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. 『ロスト プラネット 2』オンラインアップデート実施に、バランス調整や不具合修正など

  9. 【PS4発売特集】PS4のダウンロードゲームの容量まとめ ― もっとも大きいのは41.9GBの『NBA 2K14』

  10. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る