人生にゲームをプラスするメディア

発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目

登場キャラクターたちの足首から先が表現されていなかった『ファイアーエムブレム 覚醒』。その理由は開発者インタビューで明かされています。

任天堂 3DS
発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目
  • 発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目
  • 発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目
  • 発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目
  • 発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目
  • 発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』に桜井政博氏が記念ツイート!疑問を呼んだ“キャラモデルに足首が無い”ことにも注目

本日2021年4月19日に発売9周年を迎えた『ファイアーエムブレム 覚醒』について、ゲームクリエイターの桜井政博氏(@Sora_Sakurai)が記念ツイートを投稿しています。

本ツイートは、同氏の代表作『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で撮影した画像を、参戦作品の発売記念日にツイートするというもの。今回は『ファイアーエムブレム 覚醒』にあわせて、「クロム」「ルキナ」「ルフレ」が揃った画像となっています。

同作については、「『ファイアーエムブレム』としては、その先の方向性を決定づけたタイトル」とコメント。キャラクターモデルに足首が無いことを「潔い取捨選択だと思いました。ゲームって、なんでもできるわけではないですからね」とも言っています。

画像は『ファイアーエムブレム 覚醒』より

画像は『ファイアーエムブレム 覚醒』より

画像は『ファイアーエムブレム 覚醒』より

この「足首が無い」というのは、登場キャラクターたちの“足首から先”が表現されていなかった件を指します。多くのファンが疑問に思い、様々な憶測も飛び交った話題ですが、2013年に公開された開発者インタビューで真相が明かされました

同作のプロジェクト開始時には、どれぐらい多くの骨組みやジョイントをキャラクターモデルに使用できるか不明瞭だったとのこと。そんな中で開発も進めるためにも、「みんな武器を使って戦うから、足首から先の表現は不要」との判断が下されたと言います。

なお、実はニンテンドー3DSのCPUには、足首から先を描写するのに充分な能力があったと後に判明。惜しいことをした反面、開発を円滑に進めるための潔い判断だったという、貴重な開発エピソードです。

画像は『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』より

ちなみに、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では足首から先も問題なく表現されています。9周年を迎えたこの機会に、本作で改めて足首に注目してみるのも良いですね。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  5. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  9. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  10. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

アクセスランキングをもっと見る