人生にゲームをプラスするメディア

宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!

新マップ、新スキンやアカウント制が実装された『Among Us(アモングアス)』。なかでも目玉と言える新マップ「AIRSHIP」について、クルーたちが生き残るための新タスクやギミックをご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!
  • 宇宙人狼『Among Us』の広大すぎる新マップ「AIRSHIP」―気になるタスクや新要素について一部をご紹介!

宇宙版人狼ゲーム『Among Us』の無料最新アップデートが、日本時間2021年4月1日に配信されました。新スキンやアカウント制の導入など、新たな進化を迎えて注目度がますます上がる本作。なかでも、一番の目玉は新マップ「AIRSHIP」の登場ではないでしょうか。

この『AIRSHIP』は、本作最大の広さを有した巨大マップです。筆者は、ステージに降り立って地図を開いた途端に腰を抜かしてしまいました。お、覚えられる自信がない……。

ご覧ください。このスケールのデカさ

ただ広いだけではなく、複雑に道が入り組んでいたり、昇降リフトや梯子を使用する特殊な移動手段があったりと、エキサイティングな鬼ごっこが期待できる作りであるとも言えます。駆け足にはなってしまいますが、本稿では新マップ『AIRSHIP』を少しだけ遊んだ筆者が、その印象をご紹介していきましょう。

ハンバーガー作りに、シャワーヘッドの直し……『AIRSHIP』での生活感が伺えるタスクの数々


『Among Us』に存在するタスクは、そのマップならではのユニークなものが多いですよね(小惑星射撃や自動販売機でのジュース購入など)。『AIRSHIP』では、船員のための料理作りやトイレの詰まり直しなど、どこか生活感漂う内容に、思わず和やかな気持ちに。しかし銃の陳列ヤバそうな写真の現像いった物騒なものも中にはあり、背筋がピンと伸びます。そうだ、ここが戦場はなんだ。

ちなみに新マップ『AIRSHIP』の元ネタは、本作を開発したInnerSlothの人気作『The Henry Stickmin Collection』に登場する飛行船。作中では『AIRSHIP』が盗賊団の乗り物として使われていました。マップ上に武器や宝石といった危険な香りのする小道具が置いてあるのは、それが理由なのかもしれませんね。さて、具体的なタスク内容については下記の通り。



上下にバンズを挟んで、そのなかに肉と野菜を入れるんでしょ?という常識的な考えに捉われていると、クリアすることができないかもしれません。


トイレの詰まり直し。筆者はスマホ版で遊んでいるのですが、指でポンプを上下に勢いよくスライドさせることで詰まりを解消できました。


シャワー室では、ボロボロのシャワーヘッドを直すといったタスクも。金づちで叩いて向きを調節し、シャワーヘッドを真っすぐにさせれば完了。


マネキンのお洋服着せ替えタスクもありました。お洒落な恰好にしてあげましょう。

新マップでたくさんのタスクが導入されたことで、「またタスクを覚え直さないといけないのか……」と不安に思われる方もいるかもしれませんが、全てのタスクが一新されているわけではないのでご安心を。

電気室ではおなじみのタスクもあり。




アップロードするには空の上だと電波がすこぶる悪いようで、電波の強い場所を頑張って探さなければなりません。変にリアリティがあって思わず笑ってしまいました。

全部は把握しきれていませんが、『AIRSHIP』にはそのほかにも様々なタスクがクルーを待ち受けているようです。

スタート位置が選択可能!広大なマップを時短移動できるぜ


『AIRSHIP』ではスタート地点と緊急会議後の開始位置を自分で選べるようになっています。キッチン、メインホール、アーカイブといったように3つの選択肢が画面上にランダムで表示されるので、緊急会議後であれば「あの付近のタスクがまだ残ってるので、ここを選んだ方が効率良いな」と時短移動できます。


本作で特に人気のある宇宙船マップ『THE SKELD』では、管理室(アドミン)でキャラたちの現在位置が把握できましたが、『AIRSHIP』だとマップ左端のコックピットが管理室の代わりになっていました。かなりの広範囲が可視化されるため、クルーにとっては有効な武器になるでしょう。

モニター画面でキャラ達の動向が確認できます。


加えて監視カメラから見える映像も「THE SKELD」とは異なり、特定の部屋をザッピングする「POLUS」形式になっています。複数のエリアを一度に監視できないのは、クルー泣かせと言えるでしょう。ちなみにセキュリティルームで観察できる部屋は全部で5つ。アーカイブセキュリティルームエンジンルームミーティングルーム貸物室となっています。

サボタージュの機能が変更されている!


インポスター側の新要素として、サボタージュで行える内容にいくつかの変更点があることもわかりました。本マップにおけるサボタージュ機能はドアの開閉停電通信妨害衝突です。

停電を直せる箇所は全部で3つありますが、そのうちどれかひとつでも直せば電気が復旧するので、真っ暗な巨大マップをあまり右往左往せずに済みます。

酸素(O2)部屋がなくなったことで、クルーを一度に全滅させられるのが衝突だけになっています。衝突は原子炉メルトダウンの入れ替わりに導入されたもので、解除パスコードを入力することで衝突コースを回避することができるようになっています。ちなみにアイコンは放射線マークのままでした。


広大なマップと新規タスクに、最初はてんやわんやになっていた筆者。慣れてくると入り組んだ部屋の構造などが癖になり、どこか秘密基地感もあり結構お気に入りのマップとなりました。今後は最大15人まで遊べるようになるとのことで、さらなるアップデートに期待です。
《春井メイゾウ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  2. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 【コスプレ】「んちゃ!」可愛いアラレちゃんが参上! 注目レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  6. 『ウマ娘』三澤紗千香さん、“決済停止のバクシンオー事件”について語る!?「家賃数カ月分くらい…」

  7. 3000円以下でぞっとするならこれ!スイッチで遊べるホラーゲーム特集─FPS・精神的恐怖・クトゥルフ神話など

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る