人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能

本大会から世界に羽ばたく選手を輩出すべく、『Apex Legends』界の登竜門のような存在を目指すとしています。

PCゲーム Steam
『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能
  • 『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能
  • 『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能
  • 『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能
  • 『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能
  • 『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能
  • 『Apex Legends』“プロへの登竜門”を目指す新大会「HEROES CLASSIC」発足!3月24日までエントリー受付中、誰でも参加可能

CS entertainmentとColorgeは、基本プレイ無料バトルロイヤルFPS『Apex Legends』を採用した新たなコミュニティ大会「HEROES CLASSIC」の発足を発表しました。

e-Sports向けタイトルとして世界中で、特に日本では爆発的な人気を誇る『Apex Legends』。同作を採用タイトルとする本大会は、プロを目指す全プレイヤーをターゲットに開催。誰でも参加可能なオープントーナメントとなっており、本大会から世界に羽ばたく選手を輩出すべく、『Apex Legends』界の登竜門のような存在を目指すとしています。

大会の開催日は3月27日、エントリー受付期間は3月15日~3月24日までです。大会プラットフォームはPC版を使用。優勝チームには賞金6万円および「e-Sports PERFECT SET」が贈られます。なお、大会の後援には日本学生esports協会/Gameic、SELeCTが参入しています。

■大会詳細・エントリーはこちら
https://heroesclassic.studio.site/

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『鬼武者Soul』大型アップデート「四国鎮魂編」実施 ― モリガンが小姓として登場!

    『鬼武者Soul』大型アップデート「四国鎮魂編」実施 ― モリガンが小姓として登場!

  2. 刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

    刀で魔物を討つ!幕末MMORPG『Blade Chronicle』発表

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. 『VALORANT』世界大会で“Laz寝る”ブーム到来!?各国のライバルが取り入れたリラックスポーズ

  5. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  6. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  7. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  8. 『VALORANT』初の世界大会「VCT Stage 2 Masters レイキャビク」を戦い抜いた日本代表「Crazy Raccoon」の勇姿を振り返る

  9. 『ポケカ』をPC/モバイルで!基本無料『Pokémon Trading Card Game Live』海外向けに発表

  10. 980円で、JR東日本の運転士になれる!『JR東日本トレインシミュレータ』が公式サイト開設

アクセスランキングをもっと見る