人生にゲームをプラスするメディア

“世界一売れなかったゲーム機”「ピピンアットマーク」を徹底取材!NHK BSプレミアム「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」3月19日夜11時15分放送

当時の再現VTRは、ガンプラのコマ撮りで表現します。

その他 全般
“世界一売れなかったゲーム機”「ピピンアットマーク」を徹底取材!NHK BSプレミアム「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」3月19日夜11時15分放送
  • “世界一売れなかったゲーム機”「ピピンアットマーク」を徹底取材!NHK BSプレミアム「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」3月19日夜11時15分放送
▲画像は番組紹介ページより

NHKは3月19日午後11時15分より、BSプレミアム「レギュラー番組への道」枠にて「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」を放送します。

番組では講談師の神田伯山さんが、企業の黒歴史ともいえる大コケした商品や一大プロジェクトにまつわるエピソードを笑いに昇華しつつ、教訓となるものを示して挑戦者にエールを送ります。

第1回のテーマは、バンダイが1996年に発売した家庭用ゲーム機「ピピンアットマーク」。米アップル社とタッグを組み、「テレビでインターネットができる“夢の次世代マルチメディア機”」を作り上げたバンダイ。ところがプレイステーションとセガサターンが火花を散らすゲーム業界に意気揚々と進出するものの、売上は一向に伸びず、後に“世界一売れなかった次世代ゲーム機”とまで呼ばれる有様。270億円もの損失を招く結果となりました。

ピピンアットマークはなぜ“黒歴史”となってしまったのか。番組ではその失敗の本質を、徹底取材によって浮き彫りにするとしています。

また、当時の再現VTRは、すべてガンプラのコマ撮り映像で表現するという点も見逃せないポイント。制作統括の伊東恵雄プロデューサーは、講談の魅力を妨げないVTR作りに苦心する中で、ブームになっているガンプラのコマ撮りに注目。「やってみると、グフやドムのプラモデルが、組織の中で一生懸命働くサラリーマンという役柄にピッタリはまって見えて。」と手応えを語ります。

ほかにも番組紹介ページでは、制作裏話や見どころの紹介、収録を終えたばかりの神田さんへのインタビューが掲載されています。番組視聴の前にあわせてご覧ください。
《井の上心臓》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. 若手エンジニアが語る『逆転オセロニア』を例にしたデータ解析術【DeNA TechCon 2018】

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

アクセスランキングをもっと見る