人生にゲームをプラスするメディア

今年のエイプリルフールはハジけ祭りの予感…!『グラブル』今度のコラボ相手はあの“鼻毛真拳伝承者”!?

そこには週刊少年ジャンプの伝説的ギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」らしきシルエット…!公式アナウンスは「まだ何か分からないですけど、お楽しみにお待ちください」とのことです。

モバイル・スマートフォン iPhone
今年のエイプリルフールはハジけ祭りの予感…!『グラブル』今度のコラボ相手はあの“鼻毛真拳伝承者”!?
  • 今年のエイプリルフールはハジけ祭りの予感…!『グラブル』今度のコラボ相手はあの“鼻毛真拳伝承者”!?
  • 今年のエイプリルフールはハジけ祭りの予感…!『グラブル』今度のコラボ相手はあの“鼻毛真拳伝承者”!?

Cygamesが手掛けるスマホ向けRPG『グランブルーファンタジー』にて、新たなコラボイベントが4月1日に開催予定であると発表されました。

エイプリルフールである同日では例年、数多くのスマホ向けゲームで“一風変わった”イベントが開催されがちです。2020年の本作においては、公式4コマ漫画「ぐらぶるっ!」とのコラボイベント「深い闇」が行われたことが記憶に新しいですが……。「今年のエイプリルフールは一味違う…!?」というフレーズに期待が高まります。

コラボ先こそ明言されていませんが、描かれているシルエットは週刊少年ジャンプで連載されていた伝説的ギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」の登場人物「ボーボボ」「首領パッチ」「ところ天の助」で間違いないでしょう。右下にはしっかり「(C) 澤井啓夫/集英社・東映アニメーション」という権利表記も。


実にシュールですが、「ぬ」とだけ書かれた画像も公開されています。ファンならご存じの通り「ぬ」は前述の「ところ天の助」の好きなもの。ちなみに嫌いなものは「ね」です。もはやコラボ相手については決定的かと思われますが、あくまで「まだ何か分からないですけど、お楽しみにお待ちください」としているので、一体どんな作品とコラボするのか非常に気になりますね!

UPDATE:記事掲載当初、澤井啓夫氏の名前に誤表記がございました。お詫びし、訂正いたします。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

  4. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  5. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  6. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  7. タイトーの新作アプリ『ラクガキ キングダム』発表! 自分の描いた絵が“立体”になってゲームに登場

  8. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

  9. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  10. 「リゼロ」初の公式スマホゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活(仮称)』2020年配信決定!原作・長月達平先生からコメントが到着

アクセスランキングをもっと見る