人生にゲームをプラスするメディア

PS VR用アクションアドベンチャー『Fracked』今夏発売―スキーやクライミング要素が融和したハイペースシューター

さまざまな移動と戦闘が、1つの体験としてスムーズに楽しめるとのことです。

ソニー PS4
PS VR用アクションアドベンチャー『Fracked』今夏発売―スキーやクライミング要素が融和したハイペースシューター
  • PS VR用アクションアドベンチャー『Fracked』今夏発売―スキーやクライミング要素が融和したハイペースシューター
  • PS VR用アクションアドベンチャー『Fracked』今夏発売―スキーやクライミング要素が融和したハイペースシューター

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは3月4日、PS VRに関する新情報を伝えるイベント「PlayStation VRスポットライト」を通し、PS VR用アクションアドベンチャー『Fracked』の今夏の発売予定とトレイラーを明らかにしました。

本作では、プレイヤーは世界最後の希望として、山の水圧粉砕施設の奥深くに閉じ込められた「Fracked」と呼ばれる地域を占拠する異次元の狂人たちの打倒を目指します。

特徴として、戦闘と自由な移動のシームレスな共存が挙げられており、「スキー」「ランニング」「クライミング」「ベースジャンプ」「ジップライン」がゲームプレイ中に流れるように実行可能。ジップラインに関しては、トレイラーでも同時に射撃をしているシーンが確認できます。カバーリングやVR的な武器のリロードなども用意されているとのことです。

また、PS Move モーションコントローラーでしかできないとされており、必須周辺機器になるとみられます。フレームレートやローディング、解像度が向上するPS5用のアップグレードも予定されています。

映画「ダイ・ハード」や「クリフハンガー」のような作品を目指したとされる『Fracked』は、2021年夏に発売予定です。

なお、販売するタイトルは国や地域によって異なる場合があることが注記されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る