人生にゲームをプラスするメディア

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足

『ドラゴンボールファイターズ』や『ナルティメットストーム』のような仕様と思われます。

ソニー PS5
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足

TVアニメ「鬼滅の刃」を原作とするPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One対応ソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』について、開発会社サイバーコネクトツーの代表取締役社長・松山洋氏より補足説明が行われました。

今回補足が入ったのは、鬼滅の刃に登場するキャラクターを操作して戦う「バーサスモード」について。本モードでは、オフラインまたはオンラインで最大2人で遊べ、登場キャラクターから2名を自由に組み合わせた2vs2の対戦を楽しめるとしていました。


合計4キャラクターが入り乱れて戦うチームバトルにも思えましたが、補足によるとこれは、好きなキャラクターを2名選んで“スイッチしながら”戦う1vs1の対戦アクションゲームとのこと。

『機動戦士ガンダムVS.』シリーズのような全員参加型のチームバトルではなく、『ドラゴンボールファイターズ』や『-ナルト- ナルティメットストーム』シリーズのようなメインキャラクター切り替え型のチームバトルだったようです。

さらなる補足を加えるならば、公式サイトに書かれている通り本作のプレイ人数は“1人~2人”なので、選択キャラクター1名につき1人が操作する、というような4人プレイはありません。あくまでも基本は“1vs1の対戦アクションゲーム”としています。

ちなみに、アニメで描かれたストーリーを追体験できる「ソロプレイモード」では、原作と同じで1vs1のシチュエーションが多いとのこと。後続のいない緊張感ある戦いが楽しめそうです。



『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は2021年に発売予定。価格は未定です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』現時点で判明している新登場モンスターをまとめてチェック―ハンターを待つは大ボリュームの24体!【特集】

  3. 『地球防衛軍5』レンジャー&ウイングダイバーの武器情報が公開

    『地球防衛軍5』レンジャー&ウイングダイバーの武器情報が公開

  4. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  7. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

  8. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  9. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る