人生にゲームをプラスするメディア

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足

『ドラゴンボールファイターズ』や『ナルティメットストーム』のような仕様と思われます。

ソニー PS5
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足
  • 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2vs2はキャラを“スイッチしながら”戦う切り替え型チームバトルに―基本は“1vs1の対戦ACT”とCC2 松山社長が補足

TVアニメ「鬼滅の刃」を原作とするPC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One対応ソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』について、開発会社サイバーコネクトツーの代表取締役社長・松山洋氏より補足説明が行われました。

今回補足が入ったのは、鬼滅の刃に登場するキャラクターを操作して戦う「バーサスモード」について。本モードでは、オフラインまたはオンラインで最大2人で遊べ、登場キャラクターから2名を自由に組み合わせた2vs2の対戦を楽しめるとしていました。


合計4キャラクターが入り乱れて戦うチームバトルにも思えましたが、補足によるとこれは、好きなキャラクターを2名選んで“スイッチしながら”戦う1vs1の対戦アクションゲームとのこと。

『機動戦士ガンダムVS.』シリーズのような全員参加型のチームバトルではなく、『ドラゴンボールファイターズ』や『-ナルト- ナルティメットストーム』シリーズのようなメインキャラクター切り替え型のチームバトルだったようです。

さらなる補足を加えるならば、公式サイトに書かれている通り本作のプレイ人数は“1人~2人”なので、選択キャラクター1名につき1人が操作する、というような4人プレイはありません。あくまでも基本は“1vs1の対戦アクションゲーム”としています。

ちなみに、アニメで描かれたストーリーを追体験できる「ソロプレイモード」では、原作と同じで1vs1のシチュエーションが多いとのこと。後続のいない緊張感ある戦いが楽しめそうです。



『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は2021年に発売予定。価格は未定です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

    「甘雨」が欲しくて『原神』を始めたのに、明るく健気な「アンバー」に惚れてしまった男の話

  2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. 『ストV』公式大会でシビアすぎる「ダン」の永久コンボが炸裂!サイキョー流の新たな伝説にギャラリーは大盛り上がり

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

  8. PS4上で動作する『ダーククラウド』『ローグギャラクシー』のゲームプレイ映像が公開

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『SEKIRO』で描かれる美しい「和」の世界―序盤の絶景ポイントを紹介

アクセスランキングをもっと見る