人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売

2020年7月に発売するも、作中のBGMが盗作との指摘を受け配信が停止していたニンテンドースイッチ版『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」としてマイニンテンドーストアにて配信再開。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売
  • スイッチ用オープンワールドACT『ファイナルソード』が「DefinitiveEdition」となって再発売


デベロッパーHUP Gamesは、2020年7月に発売するも、作中のBGMが盗作との指摘を受けわずか4日で配信が停止していたニンテンドースイッチ版『ファイナルソード』を「DefinitiveEdition」としてマイニンテンドーストアにて配信を再開しました。


価格は1,799円となっています。







本作はiOS/Android向けMobileEditionとして2019年に発売。後のスイッチ版にて開発に使用したアセット内のBGMが任天堂の『ゼルダの伝説』内の楽曲の盗作と疑われる問題が発覚。2021年1月13日には、開発元よりまもなく良いお知らせがあることが伝えられていました。


「RTA in Japan 2020」で12月29日に行われたふぃす氏による、最速クリアを目指すAny%RTAでは6万人超の視聴者やTwitterのトレンド1位に上昇するなど再び話題を呼びました。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

    Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  2. 【Apex】「CR えぺまつり」HIKAKINを倒したのは!? 試合結果まとめ

    【Apex】「CR えぺまつり」HIKAKINを倒したのは!? 試合結果まとめ

  3. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

    「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『ワルキューレの冒険』が3DSで復活!限定版『PXZ2』の特典として…あの小牟も参戦

アクセスランキングをもっと見る