人生にゲームをプラスするメディア

『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化

めちゃくちゃ気になったので考えてみました。

ソニー PS4
『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化
  • 『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化
  • 『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化
  • 『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化
  • 『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化
  • 『サイバーパンク2077』のアイテムはなぜ紙袋に入っているのか?―ゴミまで入れちゃうナイトシティの文化

CD PROJEKT REDが手掛けるオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』。本作の発売から二週間以上が経ち、プレイヤーの中にはそろそろクリアした人もいるのではないでしょうか。

筆者もナイトシティで過ごす時間が増えていくうちに、ここの地理や情勢、文化などがぼんやりと理解してきました。ただ、その中で理解できない文化があります。


そう、紙袋の件です。

本作に登場するアイテムは一部を除いて紙袋に包まれています。主人公のVなんてわざわざいらないものを紙袋に包んで捨てるくらいです。Vは、普段から紙袋をいくつも携帯しているのでしょうか?

そもそも自動販売機で何かを買うと紙袋で包装された状態のものが出てきます。これは衛生のために行っているのか、それともナイトシティには独自の文化があるのか、非常に気になりました。


もしかしてナイトシティには、「ものは絶対に紙袋に入れなければいけない」という条例でもあると思ったのですが、街にはゴミが詰められたビニール袋をいくつも転がっていたので、どうやら違うようです。そうなると、これはナイトシティの独自の文化ではないかと考えました。


しかもこれらの紙袋は、紙袋といっても素材は紙ではないようです。かなり頑丈な作りをしているだけではなく、清潔感もあります。しかも高級感溢れるバックルが付いた帯で、運んでいる最中に中身が出ないようにしっかり固定しており、渡す相手のことを考えているように感じました。

ここで筆者は東洋経済オンラインの「『小金持ちと大富豪の差』は出すゴミでわかる訳」という記事を思い出しました。それによると、日本の富裕層の中には、わざわざ高級百貨店の紙袋で生ごみなどを包む人たちがいるんだとか。もちろん、本作に登場する紙袋とは形状が違いますが、それでもものを紙袋に入れるという部分には共通点があります。

ナイトシティは、日本をルーツとする巨大企業であるアラサカ社が支配しており、街並みや広告、人々のファッションを見る限り、日本の文化に影響を受けています。もしかしたらアラサカ社に所属する日本の富裕層が紙袋にものを入れていて、それを見たコーポ達がクールな文化として真似るようになり、そのうち一般層だけではなく、無法者達に広まっていった……のかもしれません。


ただ、これはあくまで筆者が勝手に考察したことで公式の情報ではないです。ナイトシティに内包する情報は膨大なので、もしかしたらとあるシーン、一般市民の会話、ジャーナルのチップなどでその理由がわかるのかもしれません。もし見つけた方はコメント欄で教えていただけると助かります!


このように、ゲームのちょっとした仕様に注目してその理由を考えてみると、それだけでも楽しめてしまうのです。それは本作の世界観にそれだけ奥深さがあるからだと思います。

読者の皆さんも『サイバーパンク2077』に限らず、ゲームのちょっと面白い部分に注目してみましょう。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス

    『Apex Legends』超貴重な「オクタンの素顔」が公開!愛嬌あるイケメンフェイス

  4. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  5. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  6. 名作SFアドベンチャー『ポリスノーツ』がPS3・PSPで遊べる

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. 『原神』「刻晴」とお祭りで待ち合わせるイラストがTwitterで話題にー「今日は私を七星扱いしないでよね。」

  9. 『原神』「キャラデザがまず優勝」―刻晴役・喜多村英梨さんのインタビュー映像公開!サプライズで“海灯祭私服ツイート”もフルボイス化

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る