人生にゲームをプラスするメディア

PCで『FF14』をプレイしたい人向け!おすすめのマウス・キーボード5選─特徴や選び方のポイントも解説

これからパソコンで『FF14』をスタートしたい方に向けて、おすすめのマウス・キーボードをまとめてご紹介します!

その他 インサイド レコメンド
PCで『FF14』をプレイしたい人向け!おすすめのマウス・キーボード5選─特徴や選び方のポイントも解説
  • PCで『FF14』をプレイしたい人向け!おすすめのマウス・キーボード5選─特徴や選び方のポイントも解説
  • PCで『FF14』をプレイしたい人向け!おすすめのマウス・キーボード5選─特徴や選び方のポイントも解説
2020年でサービス開始から7年目を迎えた、MMORPG『ファイナルファンタジー14(以下FF14)』。世界中で多くのプレイヤーが楽しむ本作は、美しいグラフィック、多くのイベントやコンテンツ、そして圧倒的なボリュームを誇るストーリーなど魅力を挙げ始めたらキリがありません。

今回は、気になってはいるけれどまだプレイを始めていない方、PS4でプレイしていたけれどパソコン版でも遊んでみたいなと考えている方に向けて、『FF14』をスタートする際におすすめのマウス・キーボードをご紹介します。

『FF14』ってどんなゲーム?



『FF14』は、スクウェア・エニックスが運営しているMMORPGで、『FF11』以来、2作目となるオンラインゲームです。執筆時点でプレイできるプラットホームは、PS4とPCです。本作は、壮大なファンタジー世界「エオルゼア」を舞台に、ネットワークを通じて世界中のプレイヤーと冒険ができるゲーム。さらにアイテムを作成したり、チョコボを育てたり、こだわりの家を作ったり……など、プレイヤーの数だけ遊び方があるのも特徴です。

詳細が気になった方は、過去に掲載したフリートライアルの記事ゲーム内カフェ・バーの記事をご参照いただけると、より本作の遊び方をイメージできるかと思います。

おすすめのマウス5選


ゲームをスタートしたばかりのプレイヤーならば、使用できるスキルが少ないため、マウスのボタンが少なくても問題ありません。しかし、レベルが上がっていくにつれてスキルが増え、ジョブにもよりますが最大で30個ほどスキルを使うことになります。そのため、マウスのボタンが多いほうが便利なシーンが多くなります。

例えば、マウスのボタンが5個あった場合、キーボードのshift/ctrl/altキーと組み合わせれば、20個のスキルをマウスのみで制御が可能です。本記事では、8個以上のボタンがあるものをおすすめとしています。

・LOGITECH G600



画像からも分かるように、サイドにボタンが12個ついているこのマウスは、コマンドの多い『FF14』ではとても使いやすい機材です。親指で押せるボタンが12個あることにより、上級者から始めたてのプレイヤーまで幅広い方におすすめできます。機能性ゆえに少し重い、手が小さい人には扱いづらいといった部分はあります。しかし、欠点がまったくないといっても過言ではない便利なマウスです。

Logicool G604



無線のマウスですが、有線以上に速い入力速度が最大のおすすめポイントです。MMORPGでは戦闘が多いため、遅延のない快適なプレイをしたい方にぴったりですね。ボタンの数も15個と多く、コマンドの設定にも不備はありません。ただし、ボタンの位置が少し特殊な配置となっている点が難点です。マウスの扱いに慣れている方であれば問題ないと思いますが、初心者には扱いにくさがあります。

Razer Naga Trinity



マグネット式で取り替えが簡単なサイドプレートを変更することで、ボタンの数を簡単に調整できます。一方、ホイールボタンの故障や左クリックすると誤認証でダブルクリックになってしまうなどの報告もありました。こうした心配はあるももの、ボタンそのものは押しやすく、プレイ状況に応じてカスタマイズできるうえに掃除もしやすい便利な機材です。横幅が広く大きな手の方にもおすすめです。

ELEECOM DUX



このマウスは本体に最大5つまで設定を保存できます。軽くて操作がしやすいのですが、人によってはサイズが少し小さいと感じたり、側面ボタンの押し方に慣れが必要という意見も見受けられました、ただ、今回紹介している他のマウスに比べて安価で販売されているので、まずはお試しとして『FF14』向けにマウスを買う方にはおすすめです。

LOGICOOL G600t



20個のボタンがついており、そのうち12個は親指で簡単に押せるとても利便性の高いマウスです。有線なのですがやや重さがあり、コードがメッシュ加工されているので動きに引っかかりがあり、長時間のプレイにはあまり向いていないという欠点があります。しかし、自分の好きなところに好きなコマンドを設定できるため、カスタマイズ性を重視する方には向いている機材です。

おすすめのキーボード5選


プレイスタイルにもよりますが、『FF14』のようなMMORPGをプレイする場合はテンキーがあったほうが便利です。また、キーボードにはメンブレン式とメカニカル式というタイプがあります。メンブレン式は比較的コスパがいい分、使いづらさがあり。メカニカル式は値段が高めですが扱い安いため、予算に合わせてご検討いただければと思います。

Razer Ornata Chroma JP



このキーボードには、Razerが新開発した「Razer メカ・メンブレンテクノロジー」が採用されています。これは、メンブレン式の特徴であるクッション性やメカニカル式の精度の高さが共存する仕組みで、クイックマクロ機能の割り当てや10個のキーの同時押しに対応していることもあり、『FF14』に限らず広くMMORPGで活用できます。また、付属のパームレストは非常に優秀で、他のキーボードと一緒に使うこともできます。

Logicool G G512 Carbon



タクタイルタ・リニア・クリッキーという3種類の打鍵感があり、自分好みで選択可能です。LEDの色が気になるケースはあり。また、USBパススルーポートを搭載しており、Bluetoothマウス・イヤホン・スマホなどの充電ができ、普段使いもできる機材です。

Razer Cynosa Chroma JP



このキーボードは、『FF14』の公式サイトに紹介されている推奨ゲーミングキーボードです。そのためゲームプレイとの相性はぴったり。取り外しができないので掃除のしづらさはあるものの、1680万色の発色がゲームと連動しており、その発光ははとても綺麗であると評判が高い点は魅力です。

Logicool G213 Prodigy



音が小さく、柔らかい打鍵感の「Mech-Domeキー」を搭載しています。耐水性もあり、飲み物をこぼすといったアクシデントから回復しやすくなっています。ただし、付属のパームレストは取り外し不可となっており、手首や方の疲労を軽減してくれる一方、プレイヤーとの相性はあります。

Logicool G G-PKB-001



このキーボードにはテンキーが付いていないため、非常にコンパクトでデスク周りをすっきりさせたい方におすすめです。メカニカル式なのでキーボードを押した感触がよく、タイピング音も小さいのが特徴。右上にある2つの丸いボタンで、ゲーム中反応させたくないキーの設定とライトのオンオフができるので、シンプルながら扱いやすさが魅力です。




以上、『FF14』向けにおすすめのマウス・キーボードを紹介しました。マウスは使用できるスキルが将来多くなるため、最低でも8個以上あるものがおすすめです。

一方、キーボードはプレイスタイルに合わせてテンキーの有無をご検討ください、また、メカニカル式は値段が高いというデメリットこそありますが使いやすいので、購入できる方はこちらをおすすめします。これからパソコンで『FF14』をプレイしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
《INSIDE》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  2. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

    ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  4. 「ザク」のデザインも特徴的…!「機動戦士ガンダム ジークアクス」新たな登場キャラやMSなど“公式ネタバレ”解禁

  5. 【特集】「ゲームに登場するエッチなお店」10選

  6. 『P4D』お待たせ、菜々子のキャラムービー到着! 私服姿から「お嫁さんになる」宣言まで

  7. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

  8. 金正恩氏も思わず惹かれた?とあるインディー開発者、まさかの「北朝鮮ユーザーが購入した」と困惑しながら報告

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る