人生にゲームをプラスするメディア

『サイバーパンク2077』はモニタから離れて、明るい場所で遊びましょう?光感受性発作の可能性が報告―公式にも対応予定

光感受性発作は、日本ではいわゆる「ポケモンショック」としても知られています。

ソニー PS5
『サイバーパンク2077』はモニタから離れて、明るい場所で遊びましょう?光感受性発作の可能性が報告―公式にも対応予定
  • 『サイバーパンク2077』はモニタから離れて、明るい場所で遊びましょう?光感受性発作の可能性が報告―公式にも対応予定

ついに12月10日の発売まで1日を切った『サイバーパンク2077』。同作について海外メディアが光感受性発作の可能性を報告しました。


これは海外メディアGame Informerによるもの。同メディアの記者(過去に発作を起こしたことがある)は『サイバーパンク2077』をプレイ中に、激しい光の明滅表現により引き起こされる光感受性発作、日本ではアニメ『ポケットモンスター』の影響で多数の児童に被害の発生したいわゆる「ポケモンショック」として広く知られているような状態に一度陥り、何度か同様の発作を追加で起こしかけた旨を公表しました。



これに対し、公式も反応。既に日常で発作を経験したことのあるユーザーに注意を促すとともに、ゲーム内に同様の注意喚起を実装予定であるほか、より「恒久的な解決策」も検討中としました。


なお、光感受性発作は日本では「画面から十分に離れ、明るい場所で映像を視聴する」といった対処が広く知られており、少なくともしばらくは自身のないユーザーはそのような対処を心がけたほうが良いでしょう。一般的なサイバーパンクSFのイメージとしては激しい光の明滅表現は多くの人が想像するだろう内容であるだけに、慎重な修正対応も望まれるところかもしれません。



《Arkblade》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  3. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  4. 『デビルメイクライ 5』ダンテと一緒に悪魔と踊ろう-元祖スタイリッシュアクションを動画でチェック!

  5. pakoさん描く『原神』新春イラストにファン歓喜!過去にはモナ、鍾離なども投稿

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  10. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

アクセスランキングをもっと見る