人生にゲームをプラスするメディア

『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた

農林水産省 公式サイトの情報を参考に、『天穂のサクナヒメ』の稲作に挑んでみました。

その他 特集
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
  • 『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた

Q&Aを参考にした米作りは、果たしてゲームの結果を左右するのか?



ゲーム画面とQ&Aを往復しつつつ、ようやく実りの秋を迎えました。果たして、農林水産省の情報は、『天穂のサクナヒメ』攻略に役立ったのでしょうか。


こまめにQ&Aを覗いたことが工程管理にも繋がったのか、「稲架掛け」も無事成功。「十分に干せたと思うぞ」と語るサクナヒメを、どこか神々しく感じます。では、1年の成果をご覧ください!


■稲作の成果:1年目(Q&A参考前→参考後)
・格:5→6

・量:458→474
・味:532→623
・硬:490→582
・粘:480→490
・美:415→489
・香:563→401

・お米の入手数:10→10

稲の格は「6」になり、量や味なども全体的に上回りました。唯一、「香」のみ大きく下がりましたが、全体的に見てよりよい収穫が得られたように思います。

厳密に言えば日照条件などに違いが出るため、正確な比較はできませんが、漫然と作業だけをするのではなく、「この行為をなぜ行うのか、どんな効果があるのか」を知った上で行うことで、意識が向きやすくなったり、ちょっとした対応もこまめに出来たような気がします。そういった意識の変化も、Q&Aを参考にて得られた成果なのかもしれません。


その意味も含め、「“お米 作り方”のQ&Aは、『天穂のサクナヒメ』の攻略に役立つのか?」の疑問について、筆者は力強く「YES!」と答えたいと思います。本作の稲作に悩んだ時は、あなたも農林水産省のQ&Aにアクセスしてみてはいかがでしょうか。ちなみに、「クボタ」や「JAむなかた」も参考になる、との声が上がっています。合わせてどうぞ!




【関連記事】
『天穂のサクナヒメ』爽快アクションの鍵は“羽衣”にあり! ゲームで行う稲作体験は、クセになるほど充実度満点【プレイレポ】
こだわりの“稲作”も話題のA・RPG『天穂のサクナヒメ』、遊んでみてどうだった? プレイヤーの率直な印象を大募集!【アンケート】
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

    『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  5. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  6. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

アクセスランキングをもっと見る