人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能

イベントを進めると、新レジェンドのアビリティと関係しているであろう装置を起動することも可能に。最後には自己紹介もしてくれます。

ソニー PS4
『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
  • 『Apex Legends』シーズン7の新レジェンド候補「ホライゾン」にはもう会った?アビリティらしき要素も体験可能
【ネタバレ注意】本記事には、射撃訓練場で発生するイベントの内容が含まれています。ご注意ください。
PC/PS4/Xbox oneで配信されている基本プレイ無料の『Apex Legends』では、10月14日から新レジェンドに関するちょっとしたイベントが行われています。イベントを進めると、新レジェンドのアビリティと関係しているであろう装置を起動することも可能に。最後には顔出しと自己紹介もしてくれます。


ちなみに同日公開された、「チャンピオンエディション」でも新レジェンドの姿はチラッと確認することが出来ます。トレーラーの1分56秒と、2分5秒の後ろのバナーで、本当にチラッとですが。

「射撃訓練場」がスタート地点! 3つのチャレンジをクリアすると新アイテムが



新レジェンドに関するイベントはまず、「射撃訓練場」に向かうことでスタートします。訓練場の右奥に進むと、これまで置かれていなかったモニターがいつの間にか設置されているので、まずはそれを起動。すると少し荒い映像とともに、ちょっとした実験を手伝ってほしいと頼まれます。

これでイベントがスタート。追加された3つのチャレンジ、「空中で10ダメージを与える」、「10回ノックダウンを成功させる」、「敵120人より長く生存する」が追加されます。自然にプレイしていれば達成できる内容になっているので、ランクマッチを含め、好きなモードで進めてしまいましょう。


この3つをクリアしたら、もう一度「射撃訓練場」のモニターを起動させると、新たに2つのチャレンジが追加され、モニターの横にあるサプライボックスが開けられるように。中には「グラビティリフトキーカード」という謎のアイテムが入っています。

説明欄にも書かれている通り、このアイテムを持っていることで、「キングスキャニオン」や「ワールズエッジ」の各地に置かれている「グラビティリフト」を起動させることが出来ます。このリフトは起動させることで一定時間出現し、乗ると上空まで運んでくれるというもの。壁の上や屋根の上など、「パスファインダー」のグラップル、ジップラインや「オクタン」のジャンプパッドを使わずとも移動することが出来るようになります。

「ワールズエッジ」の製錬所やスカイフック、「キングスキャニオン」の航空基地、リパルサーステーションの装置を起動させることがチャレンジの内容になっているので、立ち寄ったら起動させましょう。


この2つのチャレンジを終了させて今度もモニターを起動させると、新レジェンドと思われる「ホライゾン」が登場。最後に報酬として、バッジとチャームを手に入れることが出来ます。


リフトはアビリティと関係がある? キーはいつまで使えるのか



「グラビティリフト」が「ホライゾン」のアビリティやアルティメットに関わっている可能性は高そうな雰囲気です。ただアルティメットだとすると、「パスファインダー」や「オクタン」とほぼ内容が被ってしまうことになります。とするとアビリティの可能性も十分。パーティをそのまま運べるとなると、かなり優秀なアビリティにはなりそうです。もちろんクールタイム次第な部分もありますが。


高所が楽に取れるとなると、防衛系のレジェンドとは相性が良さそう。「ワットソン」と「コースティック」はもちろん、攻撃に出ることを考えるなら「ランパート」も選択肢には入るでしょう。アルティメットの設置場所の選択肢が増える意味では、「レヴナント」との組み合わせも選択肢を増やしてくれそうです。「レイス」のポータルについても、同じように使いやすくしてくれるでしょう。

そしてもう1つ気になるのは、今回登場した「グラビティリフト」がどれぐらいの期間使えるのかという点。あくまでの「ホライズン」の能力を体験するイベントとして用意されたのは、はたまた恒常的に使用できる装置なのか。

後者の場合、「ホライズン」は場所を問わずに「グラビティリフト」を設置できることで差別化できそうです。「パスファインダー」や「オクタン」も、一部の高所を取る時にアルティメットを温存できる場面も出てきそうですね。「ホライズン」がアビリティでパーティを運べるなら、「パスファインダー」と「オクタン」のアビリティ、アルティメットの強化もありそう。


シーズン7の具体的な情報は、11月の始めには出てくると思われます。「ホライズン」の詳細な性能、「グラビティリフト」はそのまま使用できるのか、そして新マップは来るのかどうか。新シーズンの情報公開が楽しみになりそうです。

そういえば「ホライゾン」がクエストを出してきたモニターには、レジェンドたちが装備しているブースターがずっと映っていました。これも意外と、何かの伏線だったりするのでしょうか?

重力を操るようなレジェンドに思えますし、その個性を生かしてブースターをカスタマイズしてくれたりとか。「タイタンフォール」で登場していたアクションの1つ、ウォールランなんかが追加されると面白そうですが……とにかく、今は続報を待つことにしましょう。
《8月》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 【2/9更新】『真・三國無双8』登場武将や対応機種は?現時点の情報まとめ

  5. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』重要なキーワードやメンバーのプロフィールを一挙公開

  9. 『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』ナンジャタウンなどのコラボ情報を続々公開

  10. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

アクセスランキングをもっと見る