人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】

『スーパーマリオ64』には、「カワイイ」があふれている……?【記事後半、ネタバレ注意】

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
記事後半、クッパとの決着後に関する記述があります。ネタバレにご注意ください。

歴代の3Dマリオが楽しめる『スーパーマリオ 3Dコレクション』がついに発売されました。さっそく懐かしみつつ楽しんでいる方も多いと思いますが、やはり最初は『スーパーマリオ64』から遊ぶ人が多いかも。

それにしてもこの『スーパーマリオ64』、1996年の作品だけあってちょっとグラフィックが特徴的。それをリマスターした本作は、なんだか妙にかわいいのでは? と疑惑が湧きました。

■関連記事

そもそもキャラクターがかわいい



『スーパーマリオ64』で最初に出会うのが(ジュゲムを除けば)キノピオです。本作のキノピオは目がうるうるしていて、まるで赤ちゃんのようなお顔です。最近のキノピオもかわいいですが、それとは方向性の違う幼い感じのかわいらしさですよね。


そしてクリボーもかわいい。クリボーは作品によってはなかなか凶悪な顔をしているのですが、こちらはのっぺりとしているのでかわいく見えるのかも。


敵キャラクターでいえば、フワフワさんもいいですよね。というより、名前も見た目もかわいすぎて敵という印象が薄いくらい。おまけにコースのなかにはフワフワさんのおうちもあり、どちらかといえば原住民に近いのかも。


さむいさむいマウンテンのこペンギンもキュート。こんなに小さくてかわいいのに、スター出現後に投げ捨てる人がいるらしいですよ。


地底湖のドッシーもかなりつぶらな瞳をしています。さすがにニンテンドウ64の時代なので細かい部分は表現が簡素なのですが、このぬいぐるみのような目がむしろかわいらしい。


地下で出会うウサギのミップも、いたずら好きなのは困ったけれどもかわいいやつです。


帽子を奪うワッキィ、見た目はかわいいですよね。見た目だけは……。帽子を取り返すのがなかなかたいへんで、嫌いになりそうでもあります。

マリオのかわいいシーンもあるぞ!



『スーパーマリオ64』のマリオは「はいはい」ができます。そう、あの赤ちゃんがやるアレです。3Dグラフィックのゲームになってしゃがみ移動がついたわけですが、それが「はいはい」なのです。


また、マリオはカメラから遠い場所に行くと顔の表示が簡略化されます。通常時と比べると雰囲気が変化しており、まるでレゴマリオにそっくり。


風に吹き飛ばされたりすると、帽子を失ったときの姿も見られます。いまでは割と帽子なし姿をよく見かけますが、当時はレアでしたね。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

    色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  4. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  5. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  6. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 【E3 2017】『スーパーマリオ オデッセイ』協力プレイを紹介するゲームプレイ映像が公開、夜の砂漠・温室の国の様子も明らかに

  9. Wii Uバーチャルコンソール3月16日配信タイトル ― 『ゲームボーイギャラリー4(日本未発売)』『伝説のスタフィー2』

  10. 短編アニメ「ポケモンジェネレーションズ」EP7~9公開、ホウエン地方の物語が今ここに!

アクセスランキングをもっと見る