人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】

『スーパーマリオ64』には、「カワイイ」があふれている……?【記事後半、ネタバレ注意】

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
  • 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『マリオ64』ってもしかして“カワイイ”!? クッパのキュートさは必見【記事後半、ネタバレ注意】
記事後半、クッパとの決着後に関する記述があります。ネタバレにご注意ください。

歴代の3Dマリオが楽しめる『スーパーマリオ 3Dコレクション』がついに発売されました。さっそく懐かしみつつ楽しんでいる方も多いと思いますが、やはり最初は『スーパーマリオ64』から遊ぶ人が多いかも。

それにしてもこの『スーパーマリオ64』、1996年の作品だけあってちょっとグラフィックが特徴的。それをリマスターした本作は、なんだか妙にかわいいのでは? と疑惑が湧きました。

■関連記事

そもそもキャラクターがかわいい



『スーパーマリオ64』で最初に出会うのが(ジュゲムを除けば)キノピオです。本作のキノピオは目がうるうるしていて、まるで赤ちゃんのようなお顔です。最近のキノピオもかわいいですが、それとは方向性の違う幼い感じのかわいらしさですよね。


そしてクリボーもかわいい。クリボーは作品によってはなかなか凶悪な顔をしているのですが、こちらはのっぺりとしているのでかわいく見えるのかも。


敵キャラクターでいえば、フワフワさんもいいですよね。というより、名前も見た目もかわいすぎて敵という印象が薄いくらい。おまけにコースのなかにはフワフワさんのおうちもあり、どちらかといえば原住民に近いのかも。


さむいさむいマウンテンのこペンギンもキュート。こんなに小さくてかわいいのに、スター出現後に投げ捨てる人がいるらしいですよ。


地底湖のドッシーもかなりつぶらな瞳をしています。さすがにニンテンドウ64の時代なので細かい部分は表現が簡素なのですが、このぬいぐるみのような目がむしろかわいらしい。


地下で出会うウサギのミップも、いたずら好きなのは困ったけれどもかわいいやつです。


帽子を奪うワッキィ、見た目はかわいいですよね。見た目だけは……。帽子を取り返すのがなかなかたいへんで、嫌いになりそうでもあります。

マリオのかわいいシーンもあるぞ!



『スーパーマリオ64』のマリオは「はいはい」ができます。そう、あの赤ちゃんがやるアレです。3Dグラフィックのゲームになってしゃがみ移動がついたわけですが、それが「はいはい」なのです。


また、マリオはカメラから遠い場所に行くと顔の表示が簡略化されます。通常時と比べると雰囲気が変化しており、まるでレゴマリオにそっくり。


風に吹き飛ばされたりすると、帽子を失ったときの姿も見られます。いまでは割と帽子なし姿をよく見かけますが、当時はレアでしたね。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

    『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  4. 意外に知られてない!?設定上“性別”が想定されていた伝説のポケモンたち

  5. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  6. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  7. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

  10. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

アクセスランキングをもっと見る