人生にゲームをプラスするメディア

『Fall Guys』クリエイティブディレクターが企画当初のプロジェクト名やコンセプト、デザイン案などを明かす

『Fall Guys』デベロッパーMediatonicのクリエイティブディレクターJeff Tanton氏が同作の長く、楽しい歴史について明かしています。

ソニー PS4
『Fall Guys』クリエイティブディレクターが企画当初のプロジェクト名やコンセプト、デザイン案などを明かす
  • 『Fall Guys』クリエイティブディレクターが企画当初のプロジェクト名やコンセプト、デザイン案などを明かす
  • 『Fall Guys』クリエイティブディレクターが企画当初のプロジェクト名やコンセプト、デザイン案などを明かす

Fall Guys: Ultimate Knockout』デベロッパーMediatonicのクリエイティブディレクターJeff Tanton氏が同作の長く、楽しい歴史について明かしています。



Tanton氏のツイートによると、同作は当初『Fool's Gauntlet』『Stumble Chums』と呼ばれていたようです。また制作初期の段階ではより過酷で競争力があり、リスポーンがなかったことや、かつてのコンセプトが「Another player knocks you off the tightrope? Too bad, game over(他のプレイヤーに綱渡りの綱を外されたのか?残念だ、ゲームオーバーだよ)」であったことなどを明かしています。


また、同作が『Fool's Gauntlet』と呼ばれていた頃は100人プレイのゲームとされていましたが、ある一定人数を超えるとプレイヤーが状況を読みにくくなり、運の要素が強くなりすぎるために60人へ縮小されたことや、「Fall Guy」達のデザインについても明かしています。

『Fall Guys: Ultimate Knockout』はPS4/Steamにて配信中。PS4版については2020年9月1日午前10時までPS Plus会員向けフリープレイタイトルとして配信されています。
《大塩》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  2. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  3. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  4. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  5. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  6. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『ストV』アプデで「さくら」の顔が調整!? まさかの変更が話題に

  10. なぜ「ブリジット」は伝説となったのか…世界が豊満キャラを望むなか、日本だけ“男の娘”推し

アクセスランキングをもっと見る