人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】

人語を話すディグダを探しに行きました。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】
  • 『ポケモン ソード・シールド』「鎧の孤島」で人語を話すディグダが話題に―自己紹介もするしワガママも言ってくる【特集】

先日より配信された『ポケットモンスター ソード・シールド』の追加コンテンツ第一弾「鎧の孤島」には、島中に隠れている151匹のアローラディグダを探す新要素があります。

隠れているディグダ達を見つけ出すと、その数に応じて、ガラル地方にはいないポケモンがプレゼントされます。しかし、このディグダ探し、言うは易く行うは難しなんです。

アローラディグダの頭から生えた3本のヒゲが地面から飛び出ているので、それさえ見つければ良いのですが、遠くからだと草と見分けがつきません。よ~くフィールドを探索し、地面などを観察する必要があるのです。

そんなディグダは、発見時に鳴き声をあげるのですが、その中には人語を話す個体もいるとTwitterで話題になっています。

な、なんだってー!?ディグダが人語を話す!?

早速、インサイド編集部は、真実を確かめるために鎧の孤島に調査へ向かいました。

ディグダ、発見時の演出が種類豊富!



「鎧の孤島」って狭いようで広くて、全てのディグダを見つけ出すのは骨が折れそうです!それでも30匹は発見したので、彼らの鳴き声をいくつか紹介します。

本当に人語を話すディグダはいるのかな~?


「ディグダ」

これは鳴き声であって……名詞ではないですよね?

流石に初対面の人間に「ディグダ」という名詞は言わないと思うので、鳴き声だとジャッジします。というか名詞だったら、話しかけた相手に向かって「お前もディグダだろ」って言っていることになるんじゃないでしょうか。


「デ デ デ デ!」

……これも鳴き声の一種でしょうね。

レトロゲームのBGMを「デ」で表現して歌うこともありますが、4文字だとなんの曲名なのかわかりません。


「デーン デンデン! デデン デデン!!」

なんだか「ターミネーター」チックなBGMっぽい感じですが、ちょっとリズム感が違うためただの鳴き声でしょう。



「デデーンッ」
「ファッサー!」

二匹のディグダを発見したら、ロン毛のダグトリオのおまけつき!

にくい演出ですが、ロン毛がなびく「ファッサー!」は、オノマトペであって人語とは言い難いでしょう。


「デミグラッス!」

もしかしてデミグラスソースのことでしょうか?確かに、英語は人語であることに間違いないのですが、なぜデミグラスなのか意味がわかりません。


「デイットナ!」

これはセガの名作レースゲーム『デイトナUSA』を指しているのでしょうか?あの『龍が如く』でお馴染みの名越稔洋さんがプロデューサーを務めた作品なんだよね。ディグダ君もあの作品の良さ……わかるんだね……。

いや、『デイトナUSA』のことじゃないな……。


「デイリー!」

やっぱり人語って英語のことなのかな……。


「ディモグリッ!」

ディモグリの言葉の意味はわかりませんが、ディグダにとって「地中に潜る」という意味でしょうか?ディグダの間で使われる専門用語かもしれませんが、人語ではありませんね。

ディグダ、人語を話す!




「デマシタ!」
「デテキタ!」

しゃ、喋った!ディグダが喋りました!


「デタデタデタデ!」

喋ってる!喋ってます!



「デタネー!」
「デタヨー!」

筆者に見つけ出されたことに喜びを感じているようですね。



「デターイ!」
「デタクナイ!」

人語でワガママを言うディグダもいるみたいです!



「ディグダ ダァー!」
「ディグダヤ!」

ついにディグダが自己紹介をし始めました!標準語だけではなく関西弁も話すようです!


「デオチ!」

隠れている場所がわかりやすかったのが「出落ち」ということなんでしょうか?じゃあそんなところに隠れなきゃいいじゃないですか……。



衝撃的な事実が明かされてしまいましたね……。噂通り、ディグダは人語を話します。

ただ、アニメ版のニャースのように流暢に話すのは難しいのかもしれませんが、ご存知の通り、ディグダは進化します。ダグトリオに進化した後は、さらに語彙力をみにつけ、流暢に人語を話すようになるのかもしれません……って言いすぎかな。

『ポケットモンスター ソード・シールド』の追加コンテンツ第一弾「鎧の孤島」は、配信中です。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

    カラオケ機能搭載の3DS『アイカツ! My No.1 Stage!』収録ドレスは580種超えで、楽曲は16曲

  3. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  6. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  7. 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

  8. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  9. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  10. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

アクセスランキングをもっと見る