人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

『FF7 リメイク』のクラウドはカッコよくてかわいい? 序盤から気になるセリフを10個集めました。

ソニー PS4
『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?
  • 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

◆年齢を聞かれたときの「あっ……」



一方で、クラウドがかわいく思えるシーンもいろいろとあります。バレットに「おまえいくつだ」と年齢を聞かれたところソルジャーのクラスを答えてしまい、いじられます。するとクラウドは小声で「あっ……」と言っているのです。恥ずかしかったのでしょうか?

◆手を握られて「んっ……んっ……」



爆破ミッション後、ジェシーからマテリアを渡されるシーンがあります。ジェシーはクラウドにかなり好意を寄せているらしく、ボディタッチも激しめ。

マテリアも手渡しで、ギュッと両手で掴んでくるのです。このシーン、よくよく聞いてみるとクラウドが「んっ……」と微妙な声をあげているようです。手を触れられて恥ずかしかったのでしょうか?

◆タダでいいやと言われて「えっ……」



「クラウド、実は女性に弱い説」はエアリスとの出会いのシーンでも確認できます。彼女から花を渡され値段を聞くものの、「相手によって決めているのでタダでいい」と言われるクラウド。すると「えっ……」と声が出てしまい、動揺を隠せていません。

◆ダーツで自慢げ



セブンスヘヴンではダーツのミニゲームを楽しめます。ゲーム終了後、グッとガッツポーズをするクラウド。クールぶっていますが、すごく嬉しいみたいですね。

◆猫が苦手?なクラウド



作戦後にウェッジを家まで送り届けたクラウド。すると家の周囲には猫がたくさんおり、それを見たクラウドは「うっ……」と声を出してしまいます。もしかして猫が苦手?
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 片手剣・長ネギ!?『レディアントマイソロジー2』PCサイト連動のレア装備

    片手剣・長ネギ!?『レディアントマイソロジー2』PCサイト連動のレア装備

  3. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  5. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  6. 『仁王2』完成発表会に竹中直人さん、波留さんが登壇─「自分の顔が大嫌い」「ゲームは日課です」など、撮影時のエピソードや本作への思いを語った

  7. 『ゴールデンアイ007』再現ステージが著作権侵害の申し立てにより削除―『ファークライ5』猛者による約1400時間の傑作が水の泡に

  8. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  9. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る