人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず

非対称対戦サバイバルホラー『バイオハザード レジスタンス』対戦のコツを11項目にギュッと凝縮しました。

ソニー PS4
『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず
  • 『バイオハザード レジスタンス』勝利のために抑えておきたい11のポイント!これを知ればより勝ちに近づけるはず

『バイオハザード RE:3』には『バイオハザード レジスタンス』という非対称対戦サバイバルホラーゲームが収録されています。1人がマスターマインドという妨害側になり、4人のサバイバーが対抗しながら脱出を目指していく内容です。

独特なゲームだけに、慣れないうちは「何をすればいいの?」と思いがち。今回は基本的なコツ、知っているとお得になるポイントなどを11項目でお伝えします。

◆3つのキーアイテム、バイオコアを重点的に守ろう



まずはマスターマインド側のコツからです。本作は各エリアに3つのキーアイテムがあり、最終エリアには3つのバイオコアが存在します。これらがある部屋を重点的に守りましょう。

サバイバーがいるところになんとなくクリーチャーや罠を置くだけでは、随時処分されてしまうだけ。戦力は重要なポイントに一気につぎ込みましょう。

◆スレイブ化は強いがリスクあり



クリーチャーを操作できるスレイブ化は強いのですが、リスクもあります。スレイブ化の最中はクリーチャーの配置などができないので、遠くにいるサバイバーがキーアイテムを探し放題になります。

キーアイテムがある部屋にひとりでサバイバーが乗り込んできた場合、あるいは特定の場所を防衛する際の牽制として使うのがベターでしょう。

◆ドアと電気はこまめにいじろう



マスターマインドはドアをロックし、電気を消すこともできます。これは地味ですが時間稼ぎにはとても重要なので、こまめに行いましょう。

サバイバーが部屋に入ったあとドアをロックすると、スレイブ化して追い詰めるチャンスにもなります。電気を消せば罠に引っかかりやすくなるメリットもあるのです。

◆罠は何かに重ねると効果的



罠はそこに何かある場合でも設置できるケースがあります。たとえば倒れているサバイバーのところに罠を置けば、それを起こそうとしたサバイバーを巻き込むことも可能です。

ただ置いているだけでは解除されてしまうので、罠を囮にするなり、非常に見えづらいシチュエーションを作ってあげる必要があります。

◆マシンガンは非常に有効



マスターマインドによっては監視カメラにマシンガンを装着して攻撃できます。これが非常に強力で、バイオコアを壊したり警報装置のロックを解除しようとしている相手に効果大です。

ただし、ライフルやマシンガンは装着しているとカメラの切り替えができません。サバイバーが見当たらない場合はさっさと外してしまいましょう。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. PS4『龍が如く3』ゲーム情報第2弾公開ー迫力が更に増したヒートアクションを見よ!

    PS4『龍が如く3』ゲーム情報第2弾公開ー迫力が更に増したヒートアクションを見よ!

  3. 『リトルナイトメア』追加DLC第1弾「The Depths-深淵-」最新スクリーンショット公開!ストーリーも明らかに

    『リトルナイトメア』追加DLC第1弾「The Depths-深淵-」最新スクリーンショット公開!ストーリーも明らかに

  4. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. PS4コントローラーをネコ仕様に!「アナログスティック&L2/R2ボタンカバー」4月14日発売

  7. リメイク版『月姫』シエル×ネコアルクの漫才も新生!おまけコーナー「おしえて!シエル先生」公開

  8. メニュー操作は全てタッチで可能、PSVita版『リッジレーサー』プレイレポートをお届け

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 【E3 2014】近未来の世界観とナラティブな手法を語る『Call of Duty: Advanced Warfare』開発者インタビュー

アクセスランキングをもっと見る