人生にゲームをプラスするメディア

ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!

「弾道飛び交う戦場を自由に駆け巡る、爽快感あふれるアクション。そして、多くのキャラクターたちが織り成すストーリー」

PCゲーム Steam
ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!
  • ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!
  • ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!
  • ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!
  • ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!
  • ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!
  • ハイスピードメカACT『デモンエクスマキナ』Steam版が配信開始!

Marvelous USA, Inc.とXSEED Gamesは、ハイスピードメカACT『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』のSteam版の配信を開始しました。

同作は、2019年9月にマーベラスよりニンテンドースイッチ向けに発売されたアクションゲーム。プレイヤーは、月の崩壊で破壊された世界を舞台に、数mサイズの巨大ロボ“アーセナル”を操る傭兵として世界崩壊の影響で暴走した無人機などや同業者を相手に戦いを繰り広げることになります。フロム・ソフトウェアの人気メカアクション『アーマード・コア』シリーズの一部過去作を手掛けた佃健一郎氏がプロデューサーを担当し、またメカニカルコンセプトデザインも河森正治氏が担当しています。


なおGame*Sparkでは、高フレームレート対応や高解像度テクスチャなど、Steam版のさまざまな独自仕様について、Marvelous USA, Inc.とXSEED Gamesに取材を実施しております。そちらもあわせてご確認ください。


Welcome to your battlefield.


弾道飛び交う戦場を自由に駆け巡る、爽快感あふれるアクション。そして、多くのキャラクターたちが織り成すストーリー。

月の落下により人類存亡の危機を迎えた世界を舞台に、プレイヤーはひとりの傭兵として混迷極める戦場を生き抜いていく。暴走するAIとの戦い。その中で出会う人間たちと交錯する想い。主人公が最後に辿り着き、目にするものは―――。

本作の特徴


・暴走したAIや巨大イモータルを相手に戦場を飛び回るハイスピードメカアクション!
・撃破した敵から武器を奪って、リアルタイムに装備を変更!
・装備を自由に組み合わせ、自分好みの機体を作れ!
・自由度の高いアバターカスタマイズ!人体改造でスキル「スカイリフター」を習得すればアウターでの飛行も可能に!
・最大4人でオンライン協力プレイ!巨大なボスに挑め!
・ライバル達と1対1や2対2で対戦!最強の傭兵としてランキングを登り詰めろ!
・ダンジョン探索型の協力プレイ「探査オーダー」で、ここでしか手に入らない装備を入手せよ!

制作スタッフ


・PRODUCER/佃 健一郎
・MECHANICAL CONCEPT DESIGN/河森 正治
・CHARACTER DESIGN/コザキユースケ
・MUSIC/中鶴 潤一、濱本 理央
・DIRECTOR/淡田 賢、軽部 健

DAEMON X MACHINA』はSteamにて8,580円(税込)で発売中。なお、2月21日まではスペシャルプロモーション価格の7,722円(10%OFF)で購入できます。

《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

    話題の『ヤンデレシミュレーター』をやってみた…物理的にライバルを排除する恋愛ACT

  2. パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

    パチスロゲームのポータルサイト「Pspace」オープン ― 「ヱヴァンゲリヲン」が無料で遊べる

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  5. 『FF14 暁月のフィナーレ』ログイン戦争中に読みたい混雑対策!待ち時間にも丁度良い過去記事まとめ

  6. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  7. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る