人生にゲームをプラスするメディア

ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』に出現する「トルネロス」についてご紹介致します!

モバイル・スマートフォン iPhone
ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】
  • ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】
  • ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】
  • ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】
  • ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】
  • ひこう単一タイプ「トルネロス」を2人で討伐!対策ポケモンと、その強さの秘密を語る【ポケモンGO 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続けるゆずみんです。今回は2月5日から2月25日まで出現する「トルネロス」についてご紹介致します!

トルネロスは原作の『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』で初登場した、イッシュ地方の伝説のポケモンです。トルネロスの他にもボルトロス、ランドロスというポケモンが存在し、3匹をまとめて3神、3風などと呼ばれています。サンダー、フリーザー、ファイヤーを3鳥、ライコウ、スイクン、エンテイを3犬と呼ぶようなイメージと一緒ですね。

タイプとしては初のひこうタイプ単一のポケモンとなります。今までのひこうタイプのポケモンはドラゴンタイプやノーマルタイプなど、2種類のタイプが混同していましたが、トルネロスはひこうタイプのみの珍しいポケモンとなります。

能力としては攻撃種族値が高くアタッカー向けのポケモンですので、『ポケモンGO』においてはとっておくべきポケモンだと思います。


トルネロスの覚える技は、以下の通り。

技1
・かみつく(あく)
・エアスラッシュ(ひこう)

技2
・くさむすび(くさ)
・あくのはどう(あく)
・はかいこうせん(ノーマル)
・ぼうふう(ひこう)

対策としてはひこうタイプのじゃくてんである、いわ、でんき、こおりタイプで挑むのがおすすめです。


◎でんきタイプおすすめポケモン
・エレキブル(でんきショック、ワイルドボルト)
・ジバコイル(スパーク、ワイルドボルト)
・サンダー(でんきショックorチャージビーム、ワイルドボルト)
※でんきショックはレガシィ技で現在覚える事が出来ないので注意
・ライコウ(でんきショック、ワイルドボルト)

トルネロスに最もおすすめなのはでんきタイプのポケモンです。特にジバコイルははがねタイプが入っているため、トルネロスの技に耐性を持っている事が多く、耐久面でもとても優秀です。

もちろんいわタイプも高火力のポケモンが多く弱点をつけるのですが、トルネロスは技2でくさむすび(いわタイプの弱点)を使ってきます。相手に弱点を突かれないでんきタイプのポケモンのほうが安定するでしょう。他にもレントラーやサンダースあたりを使ってもいいと思います!


◎いわタイプおすすめポケモン
・ラムパルド(うちおとす、いわなだれ)
・バンギラス(うちおとす、ストーンエッジ)
※うちおとすはレガシィ技で現在覚える事が出来ないので注意
・テラキオン(うちおとす、いわなだれ)
・ドサイドン(うちおとす、ストーンエッジ)

いわタイプのポケモンも非常におすすめ。特にラムパルドはトルネロスに対して全ポケモン中トップクラスの火力を出す事が出来ます。しかしいわタイプのポケモンは、前述した通り、くさむすびに要注意。特にラムパルドは火力が高い分防御面が低いので、あっという間にやられてしまいます。

◎こおりタイプおすすめポケモン
・マニューラ(こおりのつぶて、ゆきなだれ)
・マンムー(こなゆき、ゆきなだれ)
・グレイシア(こおりのつぶて、ゆきなだれ)

でんき、いわタイプのポケモンが揃っていない方は、こおりタイプのポケモンを使ってみましょう。ただしマンムーは、じめんタイプが入っているため、いわタイプ同様にくさむすびが弱点となってしまいます。第2陣として使う場合でも、マニューラやグレイシアを使う方がいいかもしれません。


また、現在季節が冬なので、雪の天候ブーストがかかっている時に使うのもいいと思います。我々の活動している秋田県も最近雪ブーストが増えてきました。

実際に対策を話しながら倒している動画がこちら。

マイナス6度!?今年最強寒波到来!トルネロス実装初日と対策【ポケモンGO】
https://www.youtube.com/watch?v=jYLa4NMSUYU

なるか2人討伐!強風トルネロス2人で倒す!!恐怖の強風ブースト【ポケモンGO】
https://www.youtube.com/watch?v=iOcdko37fbQ

トルネロスはしっかりと強化したメンバーであれば、2人で討伐する事が可能です。ラムパルド等の高火力のポケモンがいる、トルネロスがくさむすびを使ってこない、強風ブーストがかかっていないなどの条件はありますが。

難易度が高い為、野良でレイドをする時は3人以上集まってから挑戦するといいと思います。安定して攻略するなら4人以上はほしいところでしょうか。

トルネロスを実際にバトルで使用する際は、ひこう技で統一すると良いでしょう。ひこうタイプはくさ、かくとう、むしタイプに弱点を突く事が出来るので、これらのポケモンを倒す際にぜひ使ってみて下さい!

また、ゆずみんが密かに期待しているのは、今後トルネロスがひこうタイプ最強の技であるゴッドバードをもらえる事です。『ポケモンGO』はアップデートによって、ポケモンの覚える技が変わりますからね。

現在はファイヤーのつばさでうつ、ゴッドバードがひこうタイプトップクラスの火力を持っていると思いますが、レガシィ技のため今は入手困難です。なみのりをもらえたカイオーガ、などの様に伝説ポケモンの覚える技が変更になった過去の実例があるので、今後のトルネロスの進化にも乞うご期待です!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

【関連記事】
最強の攻撃力&MAX強化&大親友アタックボーナス─最大火力の真髄、お見せしましょう…!【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/28/122036.html

ゴーストタイプの革命児!今後間違いなく活躍するギラティナは取っとけ【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/02/121496.html

誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/21/121223.html

雪国ならではの『ポケGO』あるある~僕たちはこの街で生きていく~【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/02/19/120583.html

土日は仕事でイベントに参加出来ない人あるある【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2019/03/17/121142.html

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

    『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

  3. 囚われの姫様が自力脱出するアクションRPG『バラレスの魔城』、EZweb向けに配信開始

    囚われの姫様が自力脱出するアクションRPG『バラレスの魔城』、EZweb向けに配信開始

  4. ゾイド新プロジェクトはスマホMOBA!『ZOIDS FIELD OF REBELLION』発表

  5. 『ウマ娘』女帝・エアグルーヴは甘えん坊だった!? モデルとなった競走馬に意外な素顔

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  8. 「クラロワリーグ アジア」日本代表選手16名が決定―リーグ1stシーズンは4月27日開幕

  9. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  10. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

アクセスランキングをもっと見る