新感覚サーキットは、高速で走るミニ四駆を、ソニーの高速ビジョンセンシング技術と音、光、映像で彩る、新しいエンタテインメント体験だ。まず、参加者はミニ四駆のボディとボディにマッピングするメインカラー、サブカラー、そしてサーキットの演出を選ぶ。選択したデザインと演出によって、映し出される色や映像が変わるので、参加者自身がクリエイターとなって演出を創り上げることができる。
まずはミニ四駆が走りだすと、参加者が選択したボディデザインが車体にマッピングされる。その後、サーキットにレトロなゲーム風のステージが出現。コース上にコインが現れ、そこをミニ四駆が通って獲得すると音がなり、コース上にDJのターンテーブルが現れミニ四駆が通過すると、スクラッチされたような音が鳴る。さらに、ミニ四駆が進んでいくと、途中で車体がみるみるうちに虫に変化したり、巨大な“目"が出現するなど、演出と音も連動。そしてSF映画の近未来のようなステージに変化し、ミニ四駆の車体からは光線が出て、コース上に軌跡となって現れる。最後には、今までの要素がまざりあった異空間のようなステージに変化。ミニ四駆はレースのゴールラインを切り、フィニッシュとなる。
これらコース内外の演出はKing Gnu(キングヌー)のリーダー常田大希氏率いるクリエイティブ集団「PERIMETRON(ペリメトロン)」と共創。PERIMETRONのプロデューサー西岡将太郎氏が企画をプロデュースし、2人組のクリエイティブユニットMargt氏がディレクションとデザインを、神戸雄平氏がCG演出を担当。また、音楽は20歳のアーティスト、Dr.Pay(ドクターペイ)氏が作っている。
新感覚サーキットは、1レースにつき、2人ずつ体験可能。パターンが180通りあるので、何度でも楽しめる。また、参加者には、自分でカスタマイズしたデザインのミニ四駆と迫力のあるレース走行の様子をおさめたオリジナル動画をプレゼントする。
ミニ四駆を音と光と映像が彩る「新感覚サーキット」 2月13日渋谷に登場
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》関連リンク
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
【プライム感謝祭】初音ミク Project DIVA MEGA39’sが50%OFF!Switchで楽しむシリーズ10周年記念作【Nintendo Switch】
-
【プライム感謝祭】ドンキーコングの最新3Dアクションが21%オフ!Switch2で“壊して突き進む”大冒険【ドンキーコング バナンザ -Switch2】
-
『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数
-
プライム感謝祭で『さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-』4Kリマスター版が33%OFF!劇場版第2作を高画質で堪能するチャンス
-
ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん
-
“艦娘”がカッコよすぎる“GR86”に…!『艦これ』金剛型姉妹4人がスポーツカー「金剛型86」になって、提督の元へ―公式納車式も
-
POP MARTのモコモコモンスターがAmazonで購入できる!癒やしのぬいぐるみをゲットしよう