人生にゲームをプラスするメディア

『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開

1月中旬実装予定の「バディストーンボード」、1月下旬開催予定の「伝説ポケモンイベント」などが紹介されています。

モバイル・スマートフォン iPhone
『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開
  • 『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開
  • 『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開
  • 『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開
  • 『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開
  • 『ポケマス』次回「伝説ポケモンイベント」では“氷河地帯に現れるドラゴン”が登場!?第6回プロデューサーレター公開

ディー・エヌ・エーと株式会社ポケモンは、iOS/Android向けアプリ『ポケモンマスターズ』に関して、第6回プロデューサーレターを公開しました。

これまでの『ポケットモンスター』シリーズに登場した歴代トレーナー達が夢の共演を果たし、3対3で行われるポケモンチームバトルの大会「ワールドポケモンマスター」に挑むというまったく新しい物語が展開される『ポケモンマスターズ』。

第6回プロデューサーレターでは、本日1月15日に実装された「バディストーンボード」、1月下旬開催予定の「伝説ポケモンイベント」、2月中旬開催予定の「ハーフアニバーサリーキャンペーン」、ハーフアニバーサリーで実装予定の「バトルヴィラ」、その他直近のアップデート内容などが紹介されています。

■第6回プロデューサーレター
https://pokemonmasters-game.com/ja-JP/announcements/Other_1120_3W_1

◆バディストーンボード



「バディストーンボード」は、バディーズごとに固有の様々な能力を習得できる新たな育成要素です。能力の習得には、育成どうぐ「バディドロップ」が必要に。これは、バトルでランダムに起こる「ドロップチャンス」を成功させると獲得できます。

初期実装時には、全てのバディーズに「バディストーンボード」が備わっていますが、一部のバディーズを除き習得できる能力に限りがあります。初期実装時には、「主人公&ピカチュウ」、「アスナ&コータス」、「オーバ&ゴウカザル」の3組が拡張済み。

1月下旬には「ヤナギ&パウワウ」を拡張予定のほか、1か月に4組ほどのペースで順次拡張を行っていくそうです。

◆伝説ポケモンイベント



1月末開催の「伝説ポケモンイベント」では、非常に人気の高い伝説ポケモンが登場するとのこと。クルティとの会話では、「氷河地帯に現れるドラゴンポケモン」と言われています。


いわタイプが弱点の相手が多数出てくるため、「マジコスタケシ&バンギラス」や「ザクロ&アマルス」を育成しておくのがオススメとのこと。また、防御を下げられるわざが鍵を握るそうです。

なお、今回の「伝説ポケモンイベント」から、育成に必要などうぐなどが貰えるイベントビンゴミッションが導入されます。

◆バトルヴィラ



一定期間内にどこまで攻略できるかを楽しむ新たなシングルバトルコンテンツ「バトルヴィラ」では、到達段階を示すGRADEが存在し、特定のGRADEをクリアすると、攻略の手助けになる「バトルヴィラ」専用のどうぐが手に入ります。

GRADEの進行状況は定期的にリセットされ、その時の到達GRADEに応じた無償ダイヤが獲得可能。さらに、結果で得られる報酬により、バディーズに新たな能力「ポテンシャル」を付けられます。


「ポテンシャル」があれば、特定の状況でバディーズに有利な効果を獲得可能。お気に入りのバディーズを強化するチャンスとなります。

◆ハーフアニバーサリー


『ポケモンマスターズ』が2月でリリースから半年を迎えることを記念し、2月中旬ごろから「ハーフアニバーサリーキャンペーン」が開催予定です。現在は、下記5つの内容が予定されています。

  • バトルヴィラがついに登場!
  • エピソードイベントがリニューアル!
  • “あのバディーズ”がパシオにやってくる(ログインだけで仲間に)!
  • 多くの未進化ポケモンが進化可能に!
  • メインストーリー22~24章追加!


◆直近のアップデート内容


プレイヤーがお気に入りのバディーズで攻略できるように、下記3つの改修が予定されています。

  • 育成イベント中に特定の報酬を獲得することで、メインストーリーで仲間になるバディーズのバディーズわざレベルを上げられるようにします。
  • バトル中に相手のバディーズわざを受けても、味方の上がっていた能力が元に戻らなくなります。
  • EXチャレンジの難易度を、より多くのお客様が遊びやすくなるように調整します。



『ポケモンマスターズ』は基本プレイ無料のアイテム課金制です。


(C) 2019 DeNA Co., Ltd.
(C) 2019 Pokemon. (C) 1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  2. MMO『トリックスター』復活!スマホ向けボード型RPGとして5月中旬配信

    MMO『トリックスター』復活!スマホ向けボード型RPGとして5月中旬配信

  3. バラバラに並ぶ本を整理整頓『みんなのスッキリ 本並べ』

    バラバラに並ぶ本を整理整頓『みんなのスッキリ 本並べ』

  4. 【リトルノア攻略】序盤を攻略!『リトル ノア』をはじめたら5日間でコレをやるべし(第2回)

  5. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  6. プロゲーマーはモテるのか?『シャドウバース』の第一線で活躍するプロゲーマーあぐのむ選手&Riowh選手に聞いてみた!そして話題の『恋リア』については鋭い考察も

  7. ウマおじさんの『ウマ娘』配信に『にじさんじ』ニュイ・ソシエールが参戦!“課金額”で盛り上がるシーンも

  8. 愛の喜びに震える物語を―御影氏×望月氏×与田氏に想いを語ってもらった『クリミナルガールズX』インタビュー

  9. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  10. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

アクセスランキングをもっと見る