人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ

ジー・モードはニンテンドースイッチ版『みんなで空気読み。』に関して、中国語・韓国語に続き、英語に対応したパッチ(1.0.3)を配信しました。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
  • スイッチ版『みんなで空気読み。』が英語に対応!「夜露死苦」は「'Sup Yo」 ─世界よ、これが日本だ
ジー・モードはニンテンドースイッチ版『みんなで空気読み。』に関して、中国語・韓国語に続き、英語に対応したパッチ(1.0.3)を配信しました。

以下、リリースより引用

◆『空気読み。』とは?



2008年のケータイアプリ配信開始以来、テレビ番組を始めとする多くのマスメディアで紹介され、シリーズ累計1000万人以上が遊んだ、誰の目を気にすることなく一人で空気が読めるという「史上初(!?)の“空気読めてる度”診断ゲーム」…それが『空気読み。』です。


基本的なルールは、画面内の赤いものを空気を読んで対処するだけ。一定数のミニゲームをプレイすることで、「どれだけ空気を読めていたか」が評価されます。(★ふたりで空気が読める「ふたりで空気読み。」モードが追加され、より遊びやすくなった『みんなで空気読み。』はNintendo Switch2018年ダウンロード専用ソフトランキング9位、2019年上半期ランキング11位を獲得。)


動画共有サービスYouTubeに投稿して頂いた『みんなで空気読み。』『みんなで空気読み。2 ~令和~』を題材とした動画の総再生回数は早くも20,000,000回以上にも及んでおり、人気YouTuber、VTuber界隈に一大ブームを巻き起こしています。

◆The world, THIS IS JAPAN. 英語対応パッチ、好評配信中!


Nintendo Switchのホーム画面でソフトを最新の状態にしたうえで、Nintendo Switch本体の言語設定を「English」に設定すると、見慣れた『みんなで空気読み。』とはひと味違う英語版の空気読み『KUUKIYOMI: Consider It!』をお楽しみいただけます。英語圏出身のお客様はもちろん、英語を勉強している日本のお客様にも新鮮な気持ちで空気を読むことができます。この機会に改めてJAPANを感じてください。

▲日本語版「電車で」

▲英語版「On the Train」

▲日本語版「夜露死苦!!」

▲英語版「'Sup Yo」

■『みんなで空気読み。』

ジャンル:空気読めてる度診断ゲーム
対応機種:Nintendo Switch/PS4(ダウンロード専用)
通常価格:510円(税込)
CERO:A(全年齢対象)
プレイ人数:1~2人
開発・販売:ジー・モード

公式サイト: https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomi/

▼ダウンロード
  • Nintendo Switch版
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013540

  • PS4版
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4932-CUSA17926_00-0000000000000000

■『みんなで空気読み。2 ~令和~』

ジャンル:空気読めてる度診断ゲーム
対応機種:Nintendo Switch (ダウンロード専用)
通常価格:510円(税込)
CERO:A(全年齢対象)
プレイ人数:1~2人
開発・販売:ジー・モード

公式サイト: https://gmodecorp.com/cs/kuukiyomi2/

ダウンロード:https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022526



(C) G-MODE Corporation
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

    こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  2. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  3. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  4. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

  5. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

  6. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

アクセスランキングをもっと見る