人生にゲームをプラスするメディア

あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

2019年11月25日で『ときめきメモリアル2』は20周年を迎えました。忘れられないヒロイン「陽ノ下 光」を振り返ります。

ソニー PS
あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
  • あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す

記憶に残らないゲームもあれば、作品に登場するキャラクターが忘れられない存在になることもあります。私にとって、『ときめきメモリアル2』に出てくる「陽ノ下 光(ひのもと ひかり)」というキャラクターは非常に印象深い存在です。

本作は1999年11月25日にPlayStationで発売されたゲームであり、2019年で20周年を迎えました。20年経ったとしても記憶に残るヒロインというのは改めて考えてみるとなかなかすごいもの。彼女の魅力を改めて確認してみましょう。

◆明るく活発でちょろいメインヒロイン・光



『ときめきメモリアル2』は、ひびきの高校の学生となって日々を過ごしていく恋愛シミュレーションゲームです。勉強・部活・おしゃれなどコマンドを選択し、徐々に自分のステータスをアップ。魅力を高めて気になる女性をデートに誘い、卒業式で告白されることを目指すといった内容になっています。

陽ノ下光はヒロインのひとりで、主人公の幼馴染。見た目からわかるように活発な性格であり、とにかく明るくてポジティブです。陸上部に所属しており、運動能力もかなり高いとのこと。かわいいものが好きなんて意外な一面もあります。


前作のキャラクターである「藤崎詩織」はあまりにも告白させづらく、それこそ「ラスボス」などと揶揄されるほど難攻不落のメインヒロインだったわけですが、一方、『ときメモ2』のメインヒロインである光はかなりチョロいといえるでしょう。それこそ、なんとなく遊んでいても修学旅行のころにはときめき状態になっているくらいです。

正直な話、私は別に運動好きの活発な女性が好きだというわけではありません。むしろゲームばかりを遊んでいたいですし、光の好感度を稼ぐために陸上部に入って平日は毎日のように部活動をしインターハイを目指すのも、「実際だったらこんなん無理だわ……」と思ってしまいます。しかしながら、彼女には恐ろしさすら感じる別の魅力があるのです。

次のページ:光が「情に訴えかける系ヒロイン」である理由
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

    『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  3. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  6. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎&禰豆子のアクション紹介映像公開―水の呼吸と鬼化を駆使し、竈門兄妹が躍動!

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  10. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る