人生にゲームをプラスするメディア

PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる

日本ファルコムは「軌跡」シリーズ最新作『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』を、PS4専用タイトルとして2020年夏に発売すると発表しました。

ソニー PS4
PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
  • PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
  • PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
  • PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
  • PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
  • PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
  • PS4『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』2020年夏に発売!シリーズ最新作にして、完結への転換点となる冒険が今始まる
日本ファルコムは「軌跡」シリーズ最新作『英雄伝説 創の軌跡 (はじまりのきせき)』を、PS4専用タイトルとして2020年夏に発売すると発表しました。

以下、リリースより引用

◆『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』



ここに終わり、ここに創(はじ)まる――
帝国全土を蝕んだ災厄《巨イナル黄昏》。
英雄たちによって危機を乗り越えたゼムリアの地で新たな因果が紡ぎ出され、
そして、物語は“終点”へと向けて動き出していく。

舞台は災厄《巨イナル黄昏》語のゼムリア大陸。
大陸各地で活動する三人の主人公を軸に、数奇な運命が複雑に絡み合っていく。
ある者は“英雄”として。
ある者は“解放者”として。
ある者は“隠者”として――。

三つのルートを任意に切り替え、異なる視点で同時間軸の物語を描いていく「クロスストーリー」システム、新規登場キャラを含む50人以上のプレイアブルキャラクター、各キャラクターの背景を掘り下げる膨大な「エピソード」シナリオなど、「軌跡」シリーズの長所を活かした新規システムを多数搭載!

再独立を目前に控えた今、クロスベルの人々は何を想うのか?
強大な柱を喪ってしまった帝国人の胸に去来するものとは?

そして、盟主グランドマスターの宣言により『オルフェウス最終計画』を新たな段階へと引き上げた結社《身喰らう蛇》の思惑は……?

「軌跡」シリーズ生誕15周年を迎え、シリーズ全体の完結に向けて新たなスタートを切る最新作『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』にご期待ください!

●ゲームショット




■『英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)』

ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4
発売日:2020年夏予定
価格:未定

公式サイト:https://www.falcom.co.jp

『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト: https://www.falcom.co.jp/kiseki/



(C) Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る