人生にゲームをプラスするメディア

『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC

本作は映画とゲームを融合させた「インタラクティブムービー」となっており、プレイヤーの選択によってストーリーが展開し、それに伴い複数のエンディングが存在します。

任天堂 Nintendo Switch
『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC
  • 『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC
  • 『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC
  • 『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC
  • 『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC
  • 『Death Come True』ティザー映像公開!対応機種はiOS/Android/スイッチ/PS4/PC

イザナギゲームズは、新作実写ムービーゲーム『Death Come True(デスカムトゥルー)』に関して、ティザー映像を公開しました。

『ダンガンロンパ』シリーズ全ての企画・シナリオを手がける小高和剛氏がシナリオ・ゲームディレクターを担当する本作。映画とゲームを融合させた「インタラクティブムービー」となっており、プレイヤーの選択によってストーリーが展開し、それに伴い複数のエンディングが存在します。

ティザー映像公開にあわせて、本作のあらすじも公開。音楽を『ダンガンロンパ』『サイコブレイク』『killer7』などの高田雅史氏が担当することも明らかになりました。

■作品あらすじ
舞台は、とあるホテル。主人公、カラキマコト(本郷奏多)は連続殺人事件の犯人として指名手配されている。しかし男には一切の記憶がない。そんな状況の中、男には死ぬと「タイムリープ」して過去に戻る不思議な能力がある。犯人として、追われながら、男は誰を信じて、誰を疑う?そして、自分自身の本当の正体とは?選択と死を繰り返しながら、男は真実を目指す。

また、iOS/Android/ニンテンドースイッチ/PS4/PCに対応予定だと発表。なお、審査などの結果によっては変更になる可能性があるそうです。




『Death Come True』は2020年発売予定。価格は未定です。

(C)IzanagiGames, Inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

    色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  2. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  4. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』「つながりのヒモ」よく見たら「通信ケーブル」だ!持ってるだけでクラスのヒーローだった

  8. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島暮らしが便利になる実用的小ネタ10選! 手軽なテキスト送り、アイテム整理術などを紹介

アクセスランキングをもっと見る