人生にゲームをプラスするメディア

『Ghost of Tsushima』「境井仁」現る最新トレイラー!2020年夏発売【TGA2019】

『Ghost of Tsushima』最新トレイラー公開!2020年夏発売!

ソニー PS4
『Ghost of Tsushima』「境井仁」現る最新トレイラー!2020年夏発売【TGA2019】
  • 『Ghost of Tsushima』「境井仁」現る最新トレイラー!2020年夏発売【TGA2019】
  • 『Ghost of Tsushima』「境井仁」現る最新トレイラー!2020年夏発売【TGA2019】

ソニー・インタラクティブエンタテイメントは、「The Game Award 2019」にて『Ghost of Tsushima』のトレイラー映像を公開しました。

イベント最長であることが予告されていた今回のトレイラー。公開と同時に、主人公の名が「境井仁(さかい じん)」であることや、同作が2020年夏リリース予定であることも発表されました。

武士の道から外れた境井 仁(さかい じん)が、冥府から蘇りし「冥人(くろうど)」となって誰も歩まざる道を進み、対馬を敵の手から解き放つ。 期待のオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。

時は文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国(大元)は東方世界に覇を唱え、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。東の果て日本(ひのもと)の国に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智謀の持ち主コトゥン・ハーン。ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬の攻略を企図した。これに対抗すべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅し、たちまち島は侵略の炎に包まれる。

だが、ひとりの武士、「境井 仁」がからくも生き延びていた。仁は、境井家の最後の生き残りとして、あらゆる犠牲をいとわず、対馬の民を守り、故郷を取り戻すことを決意する。これまで歩んできた侍の道から離れ、冥府からよみがえりし者「冥人」として、いまだ誰も歩まざる道を進み、対馬を敵の手から解き放つのだ。


※UPDATE (2019/12/13 12:45): 映像を差し替えました。
※UPDATE (2019/12/13 13:02): 映像をYouTubeのものに差し替えました。
※UPDATE (2019/12/13 16:00): 映像を国内版のものに差し替え、一部内容を追記しました。また、公式サイトのリンクを追加しました。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  3. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  4. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  5. 『バイオRE:4』で期待されるアシュリーのサービスショット…紳士の嗜みは蘇るのか?

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  7. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  8. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 『ELDEN RING』メリナの語尾に「メリ」を付けるだけのMOD登場―開口一番「はじめましてメリ」

アクセスランキングをもっと見る