人生にゲームをプラスするメディア

『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!

マスターマインド「アネット・バーキン」、およびサバイバー2名が公開。それぞれ特徴のあるキャラクターとなっています。

ソニー PS4
『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
  • 『RE:3』収録の非対称対戦『バイオハザード レジスタンス』マスターマインド、サバイバーなど新情報が公開!
カプコンは、『バイオハザード RE:3』に収録される非対称型対戦サバイバルホラー『バイオハザード レジスタンス』の新たな情報を発表しました。

発表されたのは、新マスターマインド「アネット・バーキン」および新サバイバー「ベッカ・ウーレット」、「マーティン・サンドイッチ」の3人。

「アネット・バーキン」は前作『RE:2』にも登場し、重要な役割を担った研究者。クリーチャーと化した夫「G-バーキン」を操るほか、クリーチャーの投入・強化などのカードが多く出現するといった特徴があるとのこと。優秀な研究員らしくサバイバーたちを追い詰めます。

「ベッカ・ウーレット」は射撃に特化した性能、「マーティン・サンドイッチ」は戦闘補助を得意としており、それぞれ特徴のあるキャラクターとなっています。

以下、リリースより引用。

遂に正式リリース!『バイオハザード レジスタンス』



協力して実験施設からの脱出を目指す「サバイバー」たちと、彼らの脱出を阻む「マスターマインド」、 2つのプレイサイドで“脱出”を競う非対称の対戦サバイバルホラー『バイオハザード レジスタンス』。
今年秋に開催されたクローズドβテストも記憶に新しいが、本報では新たに公開されたマスターマインド“アネット・バーキン”、そして“ベッカ・ウーレット”と“マーティン・サンドイッチ”2人のサバイバーを紹介しよう。
新規スクリーンショットも公開!

マスターマインド
カメラを通じて罠を設置し、時には直接クリーチャーを操ってサバイバーに襲い掛かる。相手の行動を読む戦略性と、ステージを作成するコンストラクションの味わいを併せ持つ独特のプレイフィールが楽しめる。
実験場の全てを操るマスターマインド

サバイバー
強敵には連携して挑み、窮地に陥った仲間を救けるなど「協力」して挑むことで血路を拓くサバイバー。
連携して窮地を突破するカタルシスは協力型サバイバルホラーならではだ。
圧倒的なマスターマインドに立ち向かうには仲間との協力がカギだ。

新マスターマインド:アネット・バーキン
新たなマスターマインド、アネット・バーキン。アンブレラ社の優秀な研究員だ。

「G-バーキン」はアネット専用のクリーチャーとして登場する

アネット・バーキンはアンブレラ社の優秀な研究員であり、 G-ウィルス開発の最高責任者ウィリアム・バーキンの妻であり共同開発者でもある。「レジスタンス」ではマスターマインドの1人として登場する。アネット使用時には、ウィルスや生物兵器に精通している彼女の特徴が反映され、クリーチャーの投入や、クリーチャーのさらなる強化といったカードが多く出現する。また専用のカードとしてクリーチャーと化した夫「G-バーキン」を操ることが出来る。

新サバイバー:ベッカ・ウーレット
自然保護官のベッカ・ウーレット

銃を使った攻撃力に特化したキャラクターだ

■職業 自然保護官 ■年齢 22才 ■アタッカー/射撃 
■スキル
・射撃体勢 移動が出来なくなる代わりに、銃器の攻撃力と安定性が増す。
・銃弾の嵐 少しの間ベッカの弾薬が無限になる。

ベッカは射撃能力に優れるアタッカーだ。大自然の牧場で馬や羊と育った彼女は自然保護官である叔父と同じ道を選んだ。叔父仕込みの射撃は保護官の中でも際立つ腕前だった。ある日彼女は通報により向かった現場で化け物のような野犬に襲われ気を失ってしまう。目覚めたのは病院のベッドではなく、見知らぬ実験施設の中だった。

新サバイバー:マーティン・サンドイッチ
メカニックのマーティン・サンドイッチ

マスターが直接操るゾンビは眼が紅く輝く。
強敵に挑むマーティン。

■職業メカニック ■年齢 19才 ■サポート/トラップ
■スキル・即席地雷 即席地雷を配置して 付近のクリーチャーを妨害できる。
・フラッシュバン 強烈な光で付近のクリーチャーを妨害し、一時的に行動不能にする。

技術者のマーティンはトラップによる戦闘補助を得手とするサポーターだ。気は利くが物怖じがちなマーティンは機械に詳しく、医療設備会社でかなり良い職に就いていた。スペンサー記念病院の設備修理に派遣された際に好奇心から立入禁止の実験室を覗いてしまう。捕えられた彼を待ちうけていたのは恐ろしいウィルス実験だった。
モニターが並ぶ部屋。マスターのコントロールルームだろうか?

コアを攻撃するマーティン。


(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《杉元悠》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『エクシズ・フォルス』発売記念!出演声優サイン色紙を抽選プレゼント受付を開始

    『エクシズ・フォルス』発売記念!出演声優サイン色紙を抽選プレゼント受付を開始

  2. 膨乳ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』新PV公開、「Z胸モード」「悶絶☆覚醒」など危険要素いっぱい

    膨乳ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』新PV公開、「Z胸モード」「悶絶☆覚醒」など危険要素いっぱい

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

  5. タイラントと化した「受付嬢」の新たな一面!『モンハン:アイスボーン』×『バイオ RE:2』コラボで爆誕する何とも言えない写真集

  6. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  7. 対戦シューターに疲れたらソロシューターで“心の休息”を!『ネクロムンダ:ハイヤードガン』は対人疲れに1錠で効く爽快FPS

  8. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  9. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  10. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

アクセスランキングをもっと見る