人生にゲームをプラスするメディア

「ロード・トゥ・ドラゴン コンプリートデータブック」2020年4月24日発売!予約もスタート

「ロード・トゥ・ドラゴン コンプリートデータブック」発売日が発表!

モバイル・スマートフォン iPhone
「ロード・トゥ・ドラゴン コンプリートデータブック」2020年4月24日発売!予約もスタート
  • 「ロード・トゥ・ドラゴン コンプリートデータブック」2020年4月24日発売!予約もスタート

KADOKAWAは、2017年にサービスを終了したiOS/Androidアプリ『ロード・トゥ・ドラゴン』の公式設定資料集「ロード・トゥ・ドラゴン コンプリートデータブック」を2020年4月24日に発売することを発表しました。

同書にはゲーム内に登場した1,000体以上のユニットデータをはじめ、アクセサリーやエネミーデータ、ストーリー、イベント、ラフデザインなどが収録・再録されており、当時のファンなら必見の内容に。さらに、特典としてアプリ終了時に配信された“ユニット図鑑”がPC上で閲覧できるシリアルコードも封入されているということです。

ファン必携! “ユニット図鑑”のPC版が特典に!
本書は、株式会社アクワイアが2012年11月1日にiOS版をリリースし(Android版は2013年2月12日)、2017年4月24日まで運営していたスマートフォン向けアプリゲーム「ロード・トゥ・ドラゴン」の公式設定資料集です。

ゲーム内に登場した1,000体以上のユニットデータ(一部コラボユニットは除く)をはじめ、アクセサリーやエネミーデータ、ストーリー、イベント、ラフデザイン(再録)、運営時に使用されたバナーなどを収録。さらに、ゲーム内では語られることがなかったストーリーなども本書用に書き下ろされます。

本書の仕様は見応え抜群のA4判となっており、総ページ数も500ページ以上を予定しています。また、特典としてアプリ終了時に配信され好評だった“ユニット図鑑”がPC上で閲覧できるシリアルコードを封入。スマートフォンの機種変更などで、やむを得ず手放してしまった方にもお勧めです。

「ロード・トゥ・ドラゴン」のすべてを詰め込んだ究極の一冊に是非ご期待ください。

[書誌情報]
発売日:2020年4月24日(予定)
定価:本体5,800円+税
判型:A4(横210×縦297ミリ)
特典:“ユニット図鑑”(PC版)がダウンロードできるシリアルコード
発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
発売:株式会社KADOKAWA

なお、既に予約もスタートしており、こちらから詳細を確認可能。その他、同書に関する情報は公式SNSなどからご確認下さい。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  6. 『ウマ娘』で「たぬき」が流行中?シュールな顔に愛くるしい動き、今話題のネットミームを解説

  7. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  8. 『ウマ娘』声優・大西沙織さんらが“リアルメジロ家”に変身!違和感一切ない「ウマ娘の私服姿」を披露

  9. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  10. 環境に激震走る!「ほのおのパンチ」を覚えた個体値MAXグラードンで必勝対人戦解説─この回転力はハンパじゃない【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る