人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす

映像内では、期末テストに苦戦している様子や夏休みを満喫する姿も紹介されています。

任天堂 Nintendo Switch
『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす
  • 『ペルソナ5 スクランブル』怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」紹介映像!スーパーアーマーや溜め攻撃による豪快なアクションで敵をぶっ飛ばす

アトラスは、ニンテンドースイッチ/PS4対応ソフト『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』に関して、怪盗団の切り込み隊長「坂本竜司」の紹介映像を公開しました。

本作は、アトラスのペルソナチームと、コーエーテクモゲームスのω-Forceがタッグを組んで送る、『ペルソナ』シリーズ初のアクションRPGです。『ペルソナ5』のエンディングから約半年後となる夏休みを利用して再び集った心の怪盗団が、日本各地を舞台にした新たな事件に巻き込まれていきます。

「坂本竜司」は、特殊攻撃を溜めて強力にしたり、敵の攻撃で怯まなくスーパーアーマー状態になれるなど、パワーあふれる豪快なアクションが特徴的なキャラクターです。映像内では、期末テストに苦戦している様子や夏休みを満喫する姿も紹介されていますので、ご確認ください。



『ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ』は、2020年2月20日発売予定。価格は、通常版が8,800円+税、限定版が13,800円+税です。

(C)ATLUS (C)SEGA/ (C)KOEI TECMO GAMES All rights reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

    『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  2. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  6. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  7. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  8. ボードゲームで世界一周!スイッチ『世界のアソビ大全51』で世界のゲームに触れながら文化に思いを馳せてみた

  9. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  10. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

アクセスランキングをもっと見る