人生にゲームをプラスするメディア

『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに

『塊魂』シリーズの高橋慶太氏が手掛ける新作『Wattam』の配信日が現地時間12月17日に決定。

ソニー PS4
『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに
  • 『塊魂』シリーズの高橋慶太氏新作『Wattam』配信日決定! 手を取り合って世界をひとつに

パブリッシャーAnnapurna Interactiveは、『塊魂』シリーズの高橋慶太氏が手掛ける新作『Wattam』の配信日が現地時間12月17日に決定したことを海外向けに発表しました。


「Wattam」
日本語の「輪」とタミル語で輪を意味する「vattam」を組み合わせた造語。

記憶を失いこの暗闇の世界でひとりぼっちでたたずむメイヤー…悲しみに暮れる彼は、大切な友達がそばにいてくれることにさえ気づかないのであった。 しかしながら、予期せぬ再会により、メイヤーは友達と手を取り合って冒険の旅に出かけるすばらしさを思い出すこととなるのである。

あなたはメイヤーとともに旧友や新たな友達と巡り会い、この世界で失われていた友情のすばらしさを再発見しなければなりません。 プレイヤーは1人で、あるいはフレンドとともに、様々な登場人物を操作し、果物やうんちに変身したり、新たな高みを目指したり、笑ったり、泣いたり、転がったりしながら、言葉と思想の違いを乗り越え、世界をひとつにしなければなりません。 このゲームで本当の楽しみというものを再発見しましょう!


可愛らしいキャラクターが笑い合ったり手を取り合ったりと非常に心温まる雰囲気の『Wattam』。本作はPCとPS4を対象に配信予定。Epic Gamesストア海外PlayStation Storeにて予約受付中です(Steamページも公開されていますが配信時期は不明)。Game*Sparkでは「BitSummit 7 Spirits」での高橋慶太氏へのミニインタビューを掲載しているので、興味がある方はそちらも是非ご覧ください。







《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ブルーリフレクション』少女たちの物語を紡ぐ、3つのポイントを徹底紹介! 気になる序盤の展開も明らかに

    『ブルーリフレクション』少女たちの物語を紡ぐ、3つのポイントを徹底紹介! 気になる序盤の展開も明らかに

  2. 「どの『モンハン』が一番好き?」携帯機編─PSP・3DSで大ヒット連発! 名作の数々をご紹介【アンケート】

    「どの『モンハン』が一番好き?」携帯機編─PSP・3DSで大ヒット連発! 名作の数々をご紹介【アンケート】

  3. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  4. 『原神』記念イラストに「新キャラ」登場!?ファンからは「ヨォーヨ」と予想される少女

  5. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

  6. 『モンハン:アイスボーン』ミラボレアスの初見クリア率は約7%! 初戦の狩猟結果&先駆者たちのアドバイスを紹介【アンケート】

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る