人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少

任天堂は、2020年3月期 第2四半期決算を発表しました。

任天堂 その他
任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少
  • 任天堂、2020年3月期 第2四半期決算を公開─『夢をみる島』313万本に『風花雪月』229万本などミリオン連発、為替差損の影響で経常利益・純利益は減少

任天堂は、2020年3月期 第2四半期決算を発表しました。

今回明らかとなった同社の2020年3月期 第2四半期 連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高4,439億円(前年同期比 14.2%増)、営業利益942億円(同期比 53.4%増)、経常利益851億円(同期比 7.4%減)、純利益620億円(同期比 4%減)でした。売上高、営業利益共に伸びを見せたものの、為替差損が205億円発生し、経常利益および純利益の減少に影響したものと思われます。

第2四半期(2019年4月~9月)における大きな動きとしては、ニンテンドースイッチの新モデル(バッテリー持続時間が向上したモデル)や、携帯専用の「ニンテンドースイッチ ライト」が発売されました。その結果、ハードウェアの販売台数は693万台と好調に推移。前年同期と比べると36.7%の増加が見られ、新展開が追い風となった模様です。

ニンテンドースイッチにおけるソフトウェア販売については、6月発売の『スーパーマリオメーカー 2』が393万本、7月発売の『ファイアーエムブレム 風花雪月』が229万本、9月発売の『ゼルダの伝説 夢をみる島』が313万本と、いずれもミリオンを大きく超える本数を積み上げました。

さらに、前期までに発売されたタイトルも順調な動きを見せ、当期だけで『マリオカート8 デラックス』が232万本(累計1,901万本)、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が190万本(累計1,571万本)、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が176万本(累計1,454万本)を販売。同社だけでも8本のタイトルが、他のソフトメーカーのタイトルを含めると11本が、当期でミリオンセラーを記録しました。ソフトウェアの販売本数は5,849万本で、前年同期と比べると38.8%増。ニンテンドースイッチは、ハード、ソフト共に躍進を見せています。

一方、ニンテンドー3DSは、ハードウェアの販売台数が37万台(同期比 62.9%減)、ソフトウェアの販売本数は260万本(同期比 58.5%減)と、当期も減少傾向です。

ゲーム専用機におけるデジタルビジネスにおいても、主にニンテンドースイッチのパッケージ併売ダウンロードソフトやダウンロード専用ソフトなどの売り上げが順調に伸びたほか、オンラインサービス「Nintendo Switch Online」も貢献。デジタル売上高は、前年同期比で83%増となる716億円になりました。

モバイルビジネス関連では、新作アプリ『Dr. Mario World』(7月)や『Mario Kart Tour』(9月)の配信が始まったほか、配信済みのアプリも人気を維持しており、モバイル・IP関連収入等の売上高は199億円(同期比 6.4%増)と堅調な結果を出しました。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

    祝・一周年! これまでのアップデートで振り返る『スプラトゥーン2』の歴史

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

    スチームパンクな絵本の世界と、コミカルなロボットのいじらしさがたまらない!スイッチの隠れた名作『Machinarium(マシナリウム)』が11月7日までセール中

  4. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  5. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  6. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  7. きらめく舞台に、あたしも立ちたいっ!『アイドルマスター ディアリースターズ』発売日が決定!

  8. SFC版『タクティクスオウガ』の裏コマンドを残した意図を松野泰己氏が披露

  9. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  10. 『モンハンライズ』仲の良いカムラ美人姉妹がひたすら可愛い!幸せそうなヒノエと「うさ団子」を差し出すミノトに大きな反響

アクセスランキングをもっと見る