人生にゲームをプラスするメディア

『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!

スパイク・チュンソフトは、PlayStation 4/ニンテンドースイッチ向けRPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』の最新情報と新たな解説動画を公開しました。

ソニー PS4
『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!
  • 『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!
  • 『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!
  • 『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!
  • 『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!
  • 『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!
  • 『ディヴィニティ:OS2』序盤以降のストーリー展開&特殊能力を紹介―解説動画第3弾も公開!

スパイク・チュンソフトは、PlayStation 4/ニンテンドースイッチ向けRPG『ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション』の最新情報と新たな解説動画を公開しました。

ついに発売週となったシリーズファン待望の『ディヴィニティ:OS2』日本語版ですが、新たに、序盤以降のストーリー展開や特殊能力の紹介、そして第3弾となる解説動画「戦闘システム編」が公開されました。

◆壮大な展開が待ち受ける序盤以降のストーリーを紹介!


『ディヴィニティ:OS2』は、特殊な力を持つ「ソース使い」の主人公が隔離施設「フォートジョイ」に送り込まれ、脱出を試みるところから物語が始まります。物語を進めていくと、主人公が神へと昇華できる特別な存在「ゴッドウォークン」であることが明らかに。フォートジョイから脱出した主人公は、神への昇華を目指し、壮大な試練の旅に出ます。





◆死者と会話できる特別なソースの力「霊視」を紹介!


プレイヤーは、特別なソースの力の一つ「霊視」を習得できます。「霊視」は、「ゴッドウォークン」である主人公だけが使用でき、霊魂を感知して死者との会話が可能。「動物語」の才能を取得しているプレイヤーは、動物の魂とも会話できます。死者との会話からは、情報を得るだけでなく新たなクエストが発生することもあるため、積極的に活用したい能力です。





◆解説動画第3弾「戦闘システム編」



(C)2019-2020 Larian Studios. All rights reserved. Larian Studios, Divinity and Divinity Original Sin are registered trademarks of the Larian Studios group entities. Published and distributed in Japan by Spike Chunsoft Co., Ltd.
《Ten-Four》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

    『新サクラ大戦』オープニングムービー公開―主題歌「檄!帝国華撃団<新章>」にあわせた美麗映像!

  4. 『サムスピ』×『ギルティギア』コラボキャラは「梅喧」!お馴染みの「畳返し」や「妖斬扇」を披露

  5. シリーズ最新作『戦場のヴァルキュリア4』インプレッション-ターン制SLGとアクションの融合が面白い!

  6. 『ザンキゼロ』「難易度I」ではボスもワンパンに!よりストーリーに集中できるアップデートを実施─DL版セールも

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. PSP向けセクシーマルチアクションゲーム『THE 悪魔ハンターズ~ヱクソシスター~』本日発売&体験版配信

  9. コントローラにセーブ、遊び心地は?「プレイステーション クラシック」1stインプレッション

  10. 「あんまり吉田を殺さないでね」─『FFXIV』P&Dが『仁王2』のパッケージを手にコメント

アクセスランキングをもっと見る